新潟では昔から牛の角突きをつきに1度程度行っています。


重さ1トンを越える牛同士の角突きは、

まさに大迫力。

ぜひ一度おいでください。


小千谷の会場ではお盆のせいか、

1000人以上の人がつまり、

プレゼントなどもあって

面白かったですね。



hiraのブログ・統一教会、統一運動を正しく理解してほしい

牛のよってタイプがあり、

プロレスのように相手のつきを正面から

受けて立ち、しのぎきるタイプと、

足を使いながら、

相手の力を右に左に

避けながら回り込んで

戦うタイプ。


いずれにしても

後半の横綱戦は圧巻です。


どちらも決して引かないので、

引き分けになることが多いですが、

頭をつけること自体、

かなりの痛みを覚悟して戦っています。


東山小学校の牛太郎も

でました。



hiraのブログ・統一教会、統一運動を正しく理解してほしい-牛太郎
牛太郎です。