日本もかなりの厳しい経済状態ですが、

みんながんばってますね。



良い企業は大体稼いだお金を必ず

公的なことに還元していますよね。



それはとても重要なことだといえます。


お金はとどまっているものではなく、

回転するものだからです。



その上でどうしても厳しくなると、

お財布の紐がきつくなってしまうのは

仕方ないこととしまして、

皆様はお金をどのように使っておられますでしょうか?



全部自分が稼いだのだから、

自由に使っていいと考えては

お金が逃げていってしまうのです。



統一教会ではキリスト教の伝統の流れとして

10分の1献金をしていますが、

とても意味あることなのです。



お金は神様からいただいた恵みなので、

本当は全部お返しするのですが、

それではもちろん生活できませんので、

いただいたお金の10分の1を

神様にお返しし、象徴的に

すべてささげた形にするのです。



感謝を形にして

天にささげていくのです。



そのように生活すれば、

またお金が入ってくるのです。



それは原則なのです。