チベット市内観光もおしまい

ホテルチェックアウトの出来事


以前ブログで書きましたけど、中国では有料のものが置いてあります

冷蔵庫の中のドリンクとか、酸素缶とか、薬なんかもあったなぁ

びっくりしたのはこんなものまでありました


ゴム  アニメティーの横にさりげなく

 置いてありましたが

 まさしくコ○○ー○です

 これって、有料です!!

 アメニティーではありませんので

 お間違えなく

 って、間違えないよね普通 かお


チェックアウトの際、ホテル従業員が各部屋の備品チェックに来ることも

以前のブログで書きましたよね


例のごとく皆さまチェックアウトされ、バスの中で待機

添てんはホテルスタッフのチェックが終わるのをフロントで待っている


スタッフ  ×○△室のお客様が ●●●を使われました

添てん   ●●●って何のことだろう はてなマーク 何か使ったかどうか確認してみよう


       お客さんとの会話はバスの中


添てん   Yお客さま、何かお部屋の中の有料品お使いになりませんでしたか?

       例えば、酸素缶とかお薬とか

Y客さん  何も使ってないわよむっ お部屋のアメニティーも使いませんでした


       フロントに戻って


添てん   お客さん、何も使ってないって (フロントに告げる)


       そこにガイド登場


ガイド   添てんさん●●●って、コ○○ー○のことですよ

       部屋から、無くなっていると言ってます

添てん   へっ∑!! 冷


       お客さんを呼びにバスへ走る添てん


添てん   Yお客さま、バスから降りてちょっとこちらへいらして頂けませんか

       実はホテルスタッフが言っている有料品とはコ○○ー○のことなんですが

Y客さん  あれっえっ サービス品じゃなかったの ?

       珍しいからお土産に持って帰ろうと思ったのよ



あれって、サービス品なわきゃないでしょうっ



アメニティーではありません!!



ちょっと珍しいから写真を撮っていたんだけど まさか

こんなネタに使えるとは思ってもいなかった添てんでした(笑)



TC情報

*ONシーズン時は、春を売り物にした人達がお部屋訪問します。

 今回はOFFシーズンで旧正月も近い為、そのお仕事をする方々は

 実家に帰っていたらしく、訪問はありませんでした。

 そのお仕事をしている人は出稼ぎらしいです。

 男性ツーリストには、あらかじめ注意しておく必要があります。

*チェックイン時、有料品が空けられているか確認してもらったほうが良いです。

 今回もお客さんは使用していないのに、酸素缶が使用済みになっていたらしく

 請求されました。(TCが払いましたけど)



    ランキング参加中 読んだらポチッ 応援よろぴくです (^з^)-☆Chu!!

                   ↓↓↓
                にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ