昨日の6月16日木曜日の晩ごはんです。
前回の記事の最後の写真に「速報!今届きました」と入れましたが、妹から夕方メールで




「何が?


全く意味がわからないわ」




とケチョンケチョンに非難されました_| ̄|○ il||li
わたしとしてはメイと写っている食卓やソファーが届いたよーというのが言いたかっただけです、、、

そんなわけで、食卓、新しくなりました。
せっかくなのでクロスなしで(アイロンがけが面倒なだけだろうとか言わないの)。

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

すぅと母さんの晩ごはん
*炊き込みピラフに目玉焼きのっけ
*エビクリームコロッケ
*南瓜のソテー
*コーンとオニオンのポタージュ


炊き込みピラフは先に具や調味料を一度炒めておくのがポイント。
米は炒めなくてOKです。
水はやや少なめ。
3合の米なら2合半くらいの水加減にセットします。
具は昨日は
・ウインナー
・玉ねぎ
・ピーマン

調味料は
・ケチャップ
・塩
・醤油

バターで材料を炒め、調味料を入れます。
ケチャップもしっかり炒めて味を凝縮させ、余分な水分を飛ばす。
キムチもそうだけど、炒めることで味のとがった部分がなくなるような気がします。


ちょっとのことだけど、こだわりです。
米3合に対して

塩は小さじ1ほど。
ケチャップは大匙4。
醤油は大匙1入れました。
母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
エビのクリームコロッケは某企業様のお仕事で戴いたもの。

エビが丸ごとぷりんと入ってなかなか美味しかった。

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
じゃがいもは一口大に切ってレンジで加熱しておきました。
タコは斜めに薄切り。
これをバターでいためてバジルのソースと粉チーズで仕上げただけ。
バジルペーストはこちら→ここ





母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

玉ねぎを炒めたところにクリームコーンと水、牛乳を加えてマギーで仕上げ。
優しい甘みで子どもたちも大好き。








今日は朝から自宅にて撮影でした。
動画の撮影もあったので、別室にいるメイさんの声はもちろん、上空を飛んでる飛行機の音もNGです。
誰が来てるの!
開けて頂戴!
と寂しがるメイのそばにずっとスタッフさんが付いててくださいました、、、
すみません、犬係なんてやらせてしまって。
でもメイは可愛がってもらって遊んでもらえて大満足だった模様です。
って撮影のことを何にも書いてなかったヾ(゚Д゚ )ォィォィ
母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

今日の撮影は東邦ガスさんの撮影^^
動画の撮影のあとで写真の撮影をしているところ。

前回の動画は名古屋のキッチンスタジオにお邪魔しましたが、今回からは自宅にて!
なのでリフォームしたての新しいキッチンも、動画で皆さまにご覧いただけるかと思います。
目が泳ぎ、口角がぷるぷるしている母さんなんて、誰ひとり興味はないでしょうが、、、


公開されたらまたこちらでお知らせ致します。

++続きはメイさん劇場++








母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

定位置。






読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ


※毎週水曜日に更新!今週は父の日のおもてなしメニュー↓

キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル