母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
昨日の11月15日月曜日の晩ごはん
*スティックチキン&レタス
*海老芋の味噌煮
*焼き蕪のアンチョビソース
*キャベツとお揚げの味噌汁


うちで唐揚げはあんまりお目にかかれないメニューだけど、胸肉好き一家のお気に入りの鶏肉の食べ方のひとつがこれ、スティック状に切ったチキンを揚げたもの。
昨日は大きめの胸肉2枚で作りましたが、キレイに全部なくなりました。


スティックチキンのレシピは・・・
細長フライドチキン
ショウガ風味のスティック唐揚げ

ちなみに母さんよりすぅのほうがよく食べます。
好きなものはとことん追求タイプ。
ここのところずっとごはんはおかわりして食べるようになりました。
なーちゃんは何でもまんべんなく食べるけど、ご飯はあまり進まないタイプ。
兄さんもわりとなんでもまんべんなく食べますが、ひとつのものを大量には食べたくないタイプ。

兄妹でもいろいろタイプが違います^^



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

海老芋最近ハマっちゃってよく買ってますね^^
里芋っぽいんだけど里芋よりもほこっとしていて水分のすくない煮上がりっていうか・・・里芋よりも皮をむきやすいのもポイント高い。
そろそろあちらにレシピを書かなきゃと思いつつすみません昨日も書けず。
とりあえずメモだけ忘れないように。
材料
・海老芋 500g
・砂糖 大2
・水 500cc
・黒ゴマ 少々
A
・醤油 大1
・味噌 大1

作り方
1)海老芋の皮をむき、鍋に入れて水と砂糖を入れて火に掛ける。おとしぶたをして10分ほど煮て、芋が柔らかくなり水分が半分以下になったらAをくわえて全体に馴染ませる。


あ、手順1だけで終わってもた・・・





昨日から喉がめちゃ痛くて、唾も飲み込むにも劇痛が・・・
声が枯れているわけではないので喋るのには支障はないのですが、なんせ痛い・・・
大根あめでも作ろうかな。
今日は午前は出掛ける用事があり、午後からは打ち合わせ。
マスクマンなので化粧が半分で済むわΣ(ノ∀`)ペシッ





++お知らせ++

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

ちょっと遅くなっちゃったけど、レシピブログさんで連載中の
「教えてかな姐さん!かしこいママの時短レシピ」を更新しました。
今月は冬野菜で作るおつまみレシピ。
↑この蕪のレシピを書きました。
覗いてみてね→冬の野菜でおつまみレシピ

++続きはメイさん劇場++








母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記

あ~あ~無精ひげが!!!!!



読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ


※毎週水曜日に更新↓

キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル