母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
昨日の8月17日火曜日の晩ごはん(娘たちは実家、オットは仕事、兄さんは塾)
時刻は17時45分。

*野菜と豚しゃぶしゃぶ肉のレンジ蒸し@ニラだれのっけ
*ひじきとセロリのベーコン炒め
*炒りこんにゃくカレー風味
*長芋のとろとろすまし汁
*出汁巻き卵



出汁巻きが並んでいるだけで、どうしてだろう。
・・・・・一気に朝食っぽさ満載の雰囲気に。



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
こんにゃくは格子に切れ目を入れてから切り、下茹でします。
鍋でこれをきゅっきゅと空炒りしてしっかり水分を飛ばしてから、酒、みりん、醤油、カレー粉で味付け。
しっかり絡めます。

ぷりぷりで美味しい^^


懐かしのひじきの炒め物のレシピはコチラ→ひじきのベーコン炒め
こちらも油はひかずに作りました。



母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
もやし、千切りの人参、斜め薄切りのシイタケを並べ、その上にしゃぶしゃぶ用の豚もも肉を広げて塩コショウします。
これをキャンディー包みにして700wで2分半、レンジします。
これに、ニラだれをかけました。
ニラだれのレシピはコチラ→疲労回復!ニラだれ


さっぱりヘルシーですが、スタミナばっちり。

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
出汁巻き卵は、玉子4つにかつお節1パック、水大匙3、塩、醤油を混ぜて、焼きました。
ええそう、玉子まだ1パックあるのに買ってきてしまった為(´Д⊂グスン
でも4つも使えば、しっとりじゅわ。。。と仕上がります。
うちの出汁巻きは甘くない派。


くーーーーっ!
大根おろしがあればよかったーーーー!




で、お昼ご飯は兄さんと2人。

母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
緑緑緑・・・な、食卓。
*レタスとイカの生姜炒め
*ブロッコリーの胡麻和え
*中華風スープ
*生協で買ったフライドチキン(チンするだけ)
*かぼちゃのそぼろ煮




んな差し向かいで座らんでもと今思ったが、みんなが居なくても何故かいつも通りの決まった席で食べてしまうのでした。



午前中買い物途中に
「かあさ~ん」
という幻聴・・・・じゃなく、耳音が。


たったの1日2日離れただけで、なんと女々しい事かと思いつつも、我慢できずにちらりと後ろを振り返ってみたら2年ほど前のサイズのすぅ・・・・と同じ髪型をした女児がお母さんを呼んでいる声だった。


その2つくくりの髪型(後ろ姿)を見ただけで、たちまち胸を締め付けられ眼球の表面に薄い膜がみるみるうちに張っていくわたしって一体(ーー;)

その後レジに並んでいるときには、前にお母さんと幼いお兄ちゃんと一緒にカートに座って並んでいた1歳未満の可愛らしい女の赤ちゃんと何度も目があうので、オバチャン必死で密かに手を振ったりにっこり笑ってみたり、おどけた表情をしてみたりしてみたのだが、赤ちゃんが反応してくれることは一度もなかった_| ̄|○ il||li


(注:見知らぬオバチャンが赤ちゃんに触ってはいけないのだ。せめて遠くから手を振るのは許してくれ、、、)


寂しい寂しいと言いつつ、一昨日、昨日と久々に大の字で、そう両腕を左右に思い切り広げ、足も左右に思い切り広げ、朝まで一度も起きることなく一度も腹や顔面に足が降ってくることもなく、広々と眠りを貪った。






・・・・・・・いつもは1枚の布団の半分以上を寝像の悪いすぅに占領され、夜中に蹴られないように出来るだけほそーく、そして極力動かないように寝ている(それは布団で寝ているというより、ほぼ駅のベンチでうたたね程度の仮眠に等しい)。




++続きはメイさん劇場++





母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記


母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記
違います。





読んだよーってしるしに、ぽちっと押してね。→人気ブログランキングへ
携帯の方はこちらをぽちっ→人気ブログランキングへ

※こちらも参加してます
レシピブログ


キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル