THEこども寄席は満員御礼でした♪ | 講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」

THEこども寄席は満員御礼でした♪

ペタしてね

ああ、時間がなくてブログ更新できない…
貞寿です。

日曜日、築地本願寺のホールにてこども寄席がありました♪
11時~、15時~の二部構成でしたが、
どちらも満員御礼♪
ありがとうございました!!

ここのこども寄席は二度目の出演なのですが、
前回が8月、かな?
「村越茂助」をイラスト付きで申し上げました。

で、今回。

違う話をやりたい!とは思っていたのですが、
怒涛の義士期間を終え、
やっと少し時間が出来るかと思いきや、
母親の転倒があり、
年末年始は介護の毎日&初席…
とにかく目の回るような慌ただしさで、なかなか先の話が出来ず。

また、先方様も、今回初めて二日間連続、合計4公演ということで、
かなりご多忙の御様子。

なかなか話も進まず、
また、先方様のリクエストもあり、
前回と同じ話になっちゃいました。

申し訳ない!!

みんなに聞いたら、1/3くらいの子がリピーターでしたね。

申し訳ない!!

もし、次回出演することがあったら、
今度は必ず新作やるからね!!

で、御一緒は、柳朝師匠&チャンキー松本さん。



チャンキーさん、
男性だか女性だか、
若いんだか、若くないんだか、
一見して分かりません(笑)

イラストも書けて、
歌も歌えて、
踊りも踊れて、
紙切りも出来る。

物凄い多芸な方!!
凄いなぁ。

柳朝師匠の話も楽しく袖から勉強させて頂き、
出演者としても楽しい一日でした♪

ちなみに。

このこども寄席は、スタッフさんが、
関係者全員の食事を手作りしてくれているんです。

今回のメニューは…




牛丼!!

美味しかったぁ♪


普通、お弁当か店屋物なんだけど、
手作りのご飯が食べられる幸せ♪

打上も手作りで行われました♪



しかし。

どうしてだろう。

私の目の前に、3リットル入った箱ワインが置かれ、
それが1時間もしない間に無くなった。

もう、みんな、呑み助なんだから♪

たった二回の出演で、
すっかり私の酒好きが知れ渡っていると云う…反省。

今年は、少しお酒を控えて頑張ろう。うん。

スタッフの皆さま、
二日間お疲れさまでした!!


☆☆☆


そして今日は。

鳥郎寄席です。

今年から鳥郎寄席のシステムが変更になりまして、
前座さん(または後輩二つ目さん)をご一緒にお誘いしまして、
後輩の育成、次にレギュラーになってくれる子を育てることになりました。

それに伴いまして、
木戸銭が2000円になっちゃったの。
ごめんなさい。

今回は、こなぎちゃんに来ていただきます。



よかったらぜひ、お運びください!



☆1月13日(火)
鳥郎寄席
【開演】19:00
【場所】綱島・鳥郎
【木戸】2000円
【出演】貞寿、こなぎ
【問合】045-543-5008
【備考】飲食代別、要予約