貞寿が帰宅するまで、あと4日。 | 講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」

貞寿が帰宅するまで、あと4日。

ペタしてね

おはようございます。

貞寿でございます。

ワタクシ、只今旅に出ております。

戻りは2月3日でございます。

それまでの間は、メール等のお返事ができません。

まことに恐れ入りますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。


☆☆☆


でも、お待ちいただいております間、

じゅじゅブログをご愛顧くださいます皆様のために、

しっかりブログはタイマーにてUPしていきます(笑)

偉いでしょー?


大したことは書きませんが。

(あ、いつもか)

お暇つぶしにどうぞ。


昨日は辛いものでしたので、本日は甘いもののご紹介。


以前もブログにUPしたことがありますが、

私の大好物の一つに、

師匠のお内儀さんが作ってくださる大学芋があります。


師匠のお内儀さんの作る大学芋は、

普通の大学芋とはちょっと違います。


先日の「江&茶々」で、暗記に追われている最中、

どうしても食べたくなって、作ってみました。


女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」-2012012218060000.jpg

わかります?


うすーくスライスしたサツマイモを、カリっと揚げまして、

そこに蜜を絡めた大学芋なんです。

大学芋、というより、芋けんぴに近いかな?

カリっとしたところと、

蜜を吸ってしっとりしたところ、

両方を一遍に楽しむことが出来て、本当に美味しいのですラブラブ


蜜は普通に作ります。

砂糖にお水を加え火にかけ、そこにほんの少し水あめを入れます。

あんまりいれると堅くなりますから、加減して入れてください。

それと、ごま油を少し。

ごま油を入れると、蜜が固まりにくくなります。

私は、ちょっとお醤油もいれて、みたらし風にしたりします。

甘すぎなくてこれも美味しいのラブラブ

出来上がった蜜には、いりゴマをたっぷり入れて、

サツマイモがあがったら、油を切って、

どんどんこの蜜の中に投入していきます。


今回つくったのは、お内儀さんの作ったのには劣るけど、

大分いい感じにつくれるようになりました。

でも、これ、家で作っても殆ど私しか食べないんですよねぇ。

こんなに美味しいのにぃ…


本当に美味しいので、皆様もぜひ一度お試しくださいラブラブ


甘いもので美味しいものといえば、

12月に行った、山形の名旅館「古窯」

ここのプリンが絶品でしたラブラブ


女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」-2011121011130000.jpg

とろっとろ、キャラメルソースがほろ苦くて、

とっても美味しいプリンでございました。


もし、古窯さんに行くことがあったら、

これは絶対に食べてみてくださいね。


ほーんと、美味しかったです。ニコニコ


おススメ、おススメラブラブ