貞寿が帰宅するまで、あと6日。 | 講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」

貞寿が帰宅するまで、あと6日。

ペタしてね

おはようございます。

貞寿でございます。

ワタクシ、只今旅に出ております。

戻りは2月3日でございます。

それまでの間は、メール等のお返事ができません。

まことに恐れ入りますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。


☆☆☆


でも、お待ちいただいております間、

じゅじゅブログをご愛顧くださいます皆様のために、

しっかりブログはタイマーにてUPしていきます(笑)

偉いでしょー?


大したことは書きませんが。

(あ、いつもか)

お暇つぶしにどうぞ。


「五右衛門」

…というと、皆様は何を思い浮かべますでしょうか。


講談師的には「石川五右衛門」?


「五右衛門風呂」

なんてのもありますね。


「五右衛門」というスパゲティ屋さんも有名です。



でも、本日ご紹介する五右衛門は、

ちょっと素敵な「五右衛門」です。



先日、先輩につれていって頂いたお店の名前が、

「五右衛門」

本駒込にある豆腐懐石のお店です。


女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」

こんな情緒あふれるアプローチを抜けますと…



女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」

こんな素敵な離れが、いくつも点在していますキラキラ


夜になると、庭にぼんやりと明かりがついて、

なんとムードのいいことかニコニコ



女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」

店内はこんな感じ。


私は囲炉裏のあるお部屋に通されました。


お店でおススメの豆腐懐石のコースをお願いすると、

しっかりとしたお味の豆腐料理の数々が、

所狭しと運ばれてきますラブラブ


女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」-2012011118420000.jpg

前菜の後にだされた、ごま豆腐とお野菜の炊き上げラブラブ

女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」-2012011121040000.jpg

三色が楽しい豆腐田楽ラブラブ


女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」-2012011118500000.jpg

こちらがメインの湯豆腐ラブラブ


豆腐はしっかりとした木綿のお豆腐。

これに、揚げ物、茶飯とお漬物、デザートなどがついてきました。


たしか、コースで5000円くらいだったかな?


豆腐懐石では「うかい」が有名ですけども、

こちらのお店は、もっとリーズナブルに豆腐懐石をお楽しみいただけます。


夜はムードがあって素敵ですけど、

おススメはお昼。

庭を眺めながら、

ゆっくりとした時間を過ごしながらいただく

お昼の豆腐懐石は3000円前後。


母をつれてきたくなるお店でした。


親孝行に、おススメです音譜

(もちろん、デートも可)


デートに使うんなら、

前日までに予約をして、

2000円のちょっと豪華な弁当を楽しむのはどうでしょうか。


囲炉裏のあるお店なので、

寒い冬のこの時期にこそ、おススメですよ音譜