貞寿が帰宅するまで、あと8日。 | 講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」

貞寿が帰宅するまで、あと8日。

ペタしてね

おはようございます。

貞寿でございます。

ワタクシ、只今旅に出ております。

戻りは2月3日でございます。

それまでの間は、メール等のお返事ができません。

まことに恐れ入りますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。


☆☆☆


でも、お待ちいただいております間、

じゅじゅブログをご愛顧くださいます皆様のために、

しっかりブログはタイマーにてUPしていきます(笑)

偉いでしょー?


大したことは書きませんが。

(あ、いつもか)

お暇つぶしにどうぞ。


花の命は短い、なんてことを申します。


なるほど、切り花などは日持ちもせず、

あっという間に枯れてしまったりいたします。



しかーし!!



そんな花もちょっとした愛情でもって長持ちするんです!!



女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」-2012010913160000.jpg

こちらのお花は、1月8日の日にJ君から頂いたお花。


立派なお花でしょ?


このお花を抱えながら持って帰って、

花瓶に移そうとしたら

「切り花の延命剤」

というのが一緒についていました。


よくよく読んで、その通りにお花を生けてみました。


そして、せっかくなので、延命剤を新しく買ってきて、

水を帰るたびに、根元を少し切りながら、

枯れてきた部分を取り除きながら、

丁寧に、丁寧に扱ってみました。


そして、頂いてから16日目の朝に撮った写真が、コチラ。


女流講談師 一龍斎貞寿オフィシャルブログ 「じゅじゅブログ」-2012012313030000.jpg

どうでしょう?


勿論、枯れてしまったお花なんかもあったりして、

いろいろ間引いてますから、

上記の写真と比べると随分さびしい印象になっていますけど、

でも、しっかりちゃんと咲いてるでしょ?


これ、2週間以上、咲いてるんですよ!!

ちょっとびっくりしませんか?


花の命は短いけれど、

お手入れ次第で、長く楽しむことができるんです。


これは、女性にも言えるかも?


もっとも、

いいお花じゃなきゃ、長持ちしません。


ん?


じゃあ、いい女じゃなきゃ、長持ちしないのかしらん?




・・・。




いやいや、ペンペン草であっても、花は花。


私も、少しでも長持ちしたいものです。


皆様の愛情を心よりお待ちしております。