おはようございます♪

やっと、遅い夏休みが取れまして

今日はこれからだいすきな人と1日中デートですチュー

 

が、出かける前に・・・ちょっと自分の感情を出してみようと

思ったのでウインク

 

わたしが勤めている会社は高齢化してまして、

6人中3人の方が65歳以上~なのですね。

で、なんといいますか、

パソコンのことで同じ質問を何十回、何百回もしてくるのが

65歳以上~の3人の方たちなのです。

(何百回は誇張かな?でも100回は超えてるとおもうにひひ

 

おんなのひとって実に意地悪で

「それ、前に説明しましたけど!」って

2回聞いただけでも、嫌味言うんですよ、女性ってやつは。

(※いいじゃないか2回くらい聞いても!
  この意地悪~~っていう女性、今まで結構会ったん。。)

 

で、何十回も聞かれても答えてるわたしって

結構、神!っていうか(笑)

忍耐強いほうかとおもうのですが、

3人中の1人だけ、どうも優しく接することができないのです(笑)

 

平等にしなくてはいけない!

ほかの2人の人と同じように親切にせねば!

と、自分に言い聞かせているのですが、

どうしても

「めんどくせーな、おい!」って態度になってしまうんですね。

(ブラック毒吐きゆうこりん登場グラサン

 

で、昨日も端っから、自分でやる気がなく、

わたしにやってもらえばいいや~な態度だったので、

めずらしく突っぱねてみました。

わたしだって、なんでもかんでも知ってるわけではないので

試行錯誤しながら問題をクリアしてるのだ。

 

自分でやってみて、それでもできなかったら

もう一回聞いてくるだろうとおもったら

その方、あきらめちゃったんだよ~~~(笑)

 

で、後で、最初からやってあげればよかったのか?と

反省したのだけれど、、、

毎度、毎度、依存されてうんざり~~という自分もいて。

昨日、あらためて、なんでこの方に、頼まれるとイヤな気持ちに

なってしまうのか、考えてみたのですよ。

 

好き嫌いとか相性とかもあるとはおもうけれど

個人的にこの方のこと、嫌いじゃないのになぁ~って。

 

そうしましたら、ある答えが浮かびました!

 

わたし、ほかの2名様には、

頻繁に「おやつ」を貢がれているのですが

この方は、メールしかできなくて、

あらゆる資料作成をわたしに依頼するのに、

わたしに「おやつ」を1度も貢いでくださったことがないのです(笑)

ほかの2名様はわたしを「餌づけ」することに成功しているのです!爆笑

実際、昨日、2名様から「おやつ」を貢がれまして、

それで、気がついたのです(笑)

 

「まあ、しょうがないなぁ~いつもおやつもらってるし」という

心理が働くのに対し、

この方に頼まれても「報酬」がないからつまらない~~と

無意識に思ってるみたいで・・・笑

 

昨日、気がついて、

自分の損得感情にあきれてしまいました。イヒ

 

give & take かい? 笑

 

でも

人間なんてそんなもんだとおもうのです。

 

些細な気遣いで、まわるのに

些細な気遣いを 疎かにするから

うまくまわらないんだよ~って。

 

ほかの2名の方は、

「おやつ」をとおして

「いつも同じことを何十回も聞いてすまないね~」と

言ってくれているのがわかるもん♪ ←ほんまか?爆  笑

 

思考じゃなくて

感情のほうが優位なんだとおもう

そんなもんだとおもうんだ。

少なくとも わたしは そんなにんげんさぁ~~ゲラゲラ

高尚なにんげんは違うでしょうけども(笑)

 

まぁ、これからは この方にどれだけ

親切にできるかは

わたしの器次第でしょうか~~~笑