【消印】『都電フォルムカード』発売 + 都電の風景印 | 手紙工房

手紙工房

好きなもの。便箋、封筒、切手、紙、
タグやシールやはんこやテープ。
好きな場所。本屋、郵便局、文房具店。

届いた手紙、送った手紙、切手、消印、
手紙にまつわる道具やマスキングテープ、
トラベラーズノートのことなどを綴る
フジコのblogです。

photo:01

都電フォルムカードセット」が発売になりますね!
「平城遷都1300年祭ポストカード・セット」
…というか「せんとくん」の時は
奈良県内の郵便局のみの発売でしたが、
今回はネットショップでも取り扱いがあります。

知らない間に発売されていた
「むすび丸」や「富山弁ポストカード」は、
フォルムカードとは違うくくりの商品?
買う方としてはぜひとも
「郵便局で販売するもの」
情報の発信や方法を一元化して欲しいです。

手紙工房

これは都電に乗って
あらかわ遊園地に行った時に購入した都電絵葉書。

手紙工房

右下は東京都交通局の「荒川線切り絵館」から
ダウンロードした、荒川遊園地前の切り絵です。
都電が描かれた荒川郵便局の風景印を合わせました。
切手が都電じゃないのが残念。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村