【消印】船や港の切手×風景印 | 手紙工房

手紙工房

好きなもの。便箋、封筒、切手、紙、
タグやシールやはんこやテープ。
好きな場所。本屋、郵便局、文房具店。

届いた手紙、送った手紙、切手、消印、
手紙にまつわる道具やマスキングテープ、
トラベラーズノートのことなどを綴る
フジコのblogです。

夏のおたよりにも合わせやすそうな、
海や船の切手と消印。

photo:02

船の外枠にマリンタワーが可愛い「横浜港郵便局」の風景印と、
1997年「日本チリ修好100周年」。
縦長のサイズといいデザインといい、大好きな切手です。

$手紙工房

photo:01

封筒の船のイラストに、
煙型の宛名シールを合わせるレターセットは、
NYK maritime museum=日本郵船歴史博物館
ミュージアムグッズ

photo:03

ベイブリッジと横浜港が描かれた
「横浜中央郵便局」の風景印に、
1979年「検疫制度100年」の切手。

$手紙工房

パレットが白抜きされたポストカードは横浜美術館のもの。
赤、青、緑の3枚セットで素敵だったのですが、
もう販売がなくなってしまったようで残念です。
ミュージアムショップのシールと記念スタンプをぺたり。

photo:04

「神戸ポート郵便局」の風景印と
2002年「日米フルブライト交流50周年記念」。
ミミも一緒に貼りました。
この切手も好き!TDSからのお手紙、
特にアメリカンウォーターフロント的
デザインのお手紙にもよく使います。

神戸出張中、すっごい暑い日に
仕事前に駆け込んだ郵便局。
角度的には合わないものの、
お互い見切れている船の舳先と胴体を
補完し合う形になって嬉しかったです。

photo:02

神戸中央郵便局。
線の感じやデザインがすごく好みな風景印です。
さりげなくアンカーマークも…!

にほんブログ村 その他生活ブログ 手紙・はがきへ
にほんブログ村