『mt × SHIMOJIMA 2011 mt school for wrapping』 | 手紙工房

手紙工房

好きなもの。便箋、封筒、切手、紙、
タグやシールやはんこやテープ。
好きな場所。本屋、郵便局、文房具店。

届いた手紙、送った手紙、切手、消印、
手紙にまつわる道具やマスキングテープ、
トラベラーズノートのことなどを綴る
フジコのblogです。

8月6日から13日まで、
浅草橋のシモジマで開催されていた
mt×SHIMOJIMA 2011 mt school for wrapping』。

$手紙工房

マスキングテープ好きの先輩やお友達に
お裾分けの限定mtを発送しました。

会場でいただいたイベントのフライヤや
秋冬の新作カタログも一緒に封入。
同じくフライヤを使ってタグをつけ、
宛名シールを貼りました。
切手は東北大震災寄付金付のものです。

$手紙工房

主張のある柄物マステって、
いざ使おうとすると
封筒や包装紙の絵柄とケンカしがちで
個人的には結構あわせづらかったりするし、
イベント限定柄だからといってカっとなると
わりとすぐに一般発売されたりもするので、
いつも極力、慎重にお買い物をしているのですが。

$手紙工房

今回やけにツボな柄が多く、
厳選するのに苦労しました。

「CMYK」
$手紙工房
色玉とトンボ…私は印刷業出身なので、
使わないとわかっていたところで
どうにもこうにも手を出さずにはいられません。

「レシート」「クリップ」
$手紙工房

「封筒」「切手」
$手紙工房

「単位」「スイッチ」
$手紙工房
「単位」はそのまま見るより
貼った時の方が可愛いです。

「図鑑 太陽系」「図鑑 植物」
$手紙工房
(冥王星はありません)

自分用はこの3柄に絞りました。
大変だった…
$手紙工房

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村