こんにちは!(^^)!手作り屋konnoのyukoことちくちくさんです。



すごい微妙なタイトルですけど・・・



この春築30年の我が家は

トイレの床が不穏な「ボヨン、ボヨン」になったのをきっかけに

水回りのリフォーム工事をお願いしました。


お金がかかったのは痛かったですけど

トイレも洗面所もお風呂も

きれ~~~になって私は大喜び\(^o^)/


そして壮瞥町商工会の住宅リフォーム券助成事業に申し込んで

助成を受けることもできました。

早速届いたのは



この500円券の束!!!!!


金券が束で届くなんてウレシイのですが、この厚みにちょっと笑ってしまいました。


さらにリフォームで片付けに拍車がかかった私は

あっちこっちと片付けています。


長いことためていた小銭貯金箱もとうとう邪魔物に見えてきて

金づちでガンガン叩き壊して銀行へ持っていきました。

(無残に壊された貯金箱ごとです( *´艸`))


「銀行の機械でざ~~っと数えてもらえばいいや~」と思っていましたが

銀行で数えてもらうと枚数に応じて手数料がかかるというのです。


(;´Д`)一円玉がたくさん入っていたので手数料540円をお支払いして

18824円を無事に通帳へ入れてきました。


何となく習慣で小銭は貯金箱に入れていましたが

小銭もATMで通帳に貯める時代なのかな~と思いました(^^)/




PS。一番片付けなくてはいけない私の布が突っ込まれた押入れは

   もちろん手つかずです。




ぽちっとお願いいたします(^^♪


にほんブログ村


にほんブログ村