【古タオル回収】Rubyさんの挑戦!小さな一歩を踏み出しませんか? | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

RUBYさんの古タオル回収を呼び掛けて2週間



呼びかけて、次のグラマルさんの営業日のときには、


すでにたくさんのタオルが寄せられていました。


犬を飼っている人、


犬を飼っていない人、


ハンドメイドが好きな人、


ただ、古いタオルがたくさんある人、



いろいろな方々が呼応して



たった2週間で約20人の人から、



あたたかいタオルが届きました。

関連記事:

【牛久・あつマルシェ】Ruby's Beadsさんが古タオルで支援物資計画!

【牛久・あつマルシェ・古タオル続報】Ruby's Beadsさんが古タオルで支援物資計画!






このタオル回収のきっかけは


「わたしには保護犬たちに何もできない」と


嘆いていたRUBYさんの言葉
がきっかけでした。



本当に、RUBYさんは何もできないのでしょうか?



何もしていないのでしょうか?



「古いタオルをね、保護主さんたちに提供したりしている」



それって、何もしてなくないですよね?



じゃあ、呼びかけてみてはどうでしょう?


そこから始まった、今回の古タオル回収。



小さいことだから、


恥ずかしくてブログに書けない…



そう思っていませんか?



そうじゃないんです。



小さいことだって、大事なんです。


{3EE8ED7B-31BD-4BCC-B568-74838D3FC545:01}

「小さいことだから、恥ずかしい」と思っている人は



あなただけじゃありません。



恥という文化がある日本人はみんな、そう思うに違いありません。



だから、今度はあなたに言ってほしいんです。



「小さいことだって良いんだよ」



小さな力が集まれば、大きくなるんです。






大きな金額の寄付ができなくたって良いじゃないですか。


実際にレスキューできなくたって良いのです。



自分に無理なくできることを探すことが大事なんだと思います。



RUBYさんは今回、



初めて呼びかけたことで気が付いたことがあるそうです。



「自分ができる小さいことをやろうと思っていた。


でも、そう思ってるのは、


わたしだけじゃないことに気が付いた」


小さいことでも、集まれば大きな力になるんです。


今回のあつマルシェでの古タオル回収は


初めての試みです。



それでも、あっという間に20人が集まりました。



古タオルを寄付したことをあなたがブログに書けば、




あなたのブログを読んだ人はまた気が付くでしょう。




「こういう活動もあるんだ」


「保護される犬がいるんだ」


「犬たちを保護している団体がいるんだ」


人それぞれ、発見は異なるかもしれません。


もし、あなたが「自分にはなにもできない」と悩んでいたら、


一歩を踏み出して下さい。


一歩踏み出せば、景色は変わるはずです。


そして、今回の「あつマルシェ」が


あなたの一歩のきっかけになれたら、すごく幸せです。

↓ちゃんみよTVにグラマルオーナーさんとゆうさんが出演。
38分頃です。
http://www.ustream.tv/recorded/46624803



ダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックスダックス

あつマルシェ
出展者最新情報⇒こちら
2014年4月27日(日)11:00~15:00
グラスランツマルシェ、オーク
アクセスはこちら↓

茨城県牛久市岡見町1194-4


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

↓リードのホームページです。

Lead to protect dogs&people RUMKA 

↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。

晴れてくてくつくばサイトマップ・わんこスポット編 


喜ぶTOPページに戻る らぶ②


↓めいひなはあつマルシェには行けませんが、カメオ出演はあるかもしれません。
くわしくはわたしに声をかけて下さい。
さちきっちん、スペースがあれば、わんこ雑貨を少し持っていきます。
ここ最近、クリックが増えてきました。毎日、うわー!うわー!と
喜んでいます。ありがとうございます!
クリックが励みになっています。

 
にほんブログ村 


↓つくばの情報はここをクリック!目

 

にほんブログ村 

↓この記事を紹介して下さると

ここに表示されるようにしてみました。(PCのみの表示です)