みなさん、こんばんは!

 

しなやかマネジメント、村田美穂です。

 

今日は未来をつくる基準の2タイプ「ビジョン型と価値観型」について

書いてみます。

 

未来から今を生きる、

人生の目的をある程度決めてから、現在のアクションプランを決めていく、

 

この目的論の方向性を信じることができたら、

 

その基準を明確化します。

 

基準は主に2種類あります。

 

まず、価値観型。

 

日本人に圧倒的に多く8割と言われています。

日々ある特定の価値観に満たされながら過ごすことを

よしとするタイプです。

 

価値観は、いくつあってもよいです。

企業研修等で、抽出するときはプラスで3つ。マイナスで3つ。

 

3つは覚えやすいので、おすすめ。

 

この3つを日々更新してもいいです。

 

抽出の仕方がポイントで、

ひとりで抽出してもひとりの自分の狭い視野からの抽出なので、

あまりわくわくした価値観は抽出できないことが多いです。

 

あまり大きな夢をかなえるという感じではないのですが、

価値観が時代のニーズや高尚なものであれば、

その普遍性は歴史を変えるものになります。

 

例えば、マザーテレサやガンジーは自分の信じる価値観に従って

日々過ごしていたら、多くの人の共感を呼んで

偉大なムーブメントになっていた。

 

これは本当に素敵なことです。

 

なぜこんなにパワフルな力があるのか?

キーワードは言葉、態度、思考の一貫性です。

 

これが一致した生き方、在り方は

人を動かすパワーがあります。

 

次にビジョン型。

長くなったので、これはまたの機会にしましょう♪

{A7B4B69A-8DE3-4CD2-8E0C-DAC54F182CA5} 

====

特に価値観型の方にピッタリ。

自分の好きな写真を選ぶだけで自分の価値観がどんどん見えてくる

カードコーチング。

 

プロ志向ではなく、コーチングに興味のある方にぜひおすすめしたい講座です。

12月開催はこちらです。

http://www.reservestock.jp/page/event_series/16667