今年度からはじめること…の前に情報整理 | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

今年度からはじめること…の前に情報整理

勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【ロルバーンメモを引っ張りだし…】

おはようございます。
今日の富山は晴れ。あたたかくて明るい4月第一週。

さて、わが社も第2期目に入ったこともあって、
起業当初から温めてきた企画をですね、
とうとう実行に移すタイミングがやってきました。

●想いを見かえす

午前中は、前々から何度か登場している殴り書きノートをナナメ読みして、
その企画を膨らませるための材料集めと想いの確認をしました。

企画の骨子を殴り書いたのは去年の12月。
それと数年前からちょこちょこメモしてきたアイデアの断片を
合わせて、これから事業計画をつくります。

殴り書きノートなんで、会話や会議のメモや、デザインのラフスケッチなどとともに、ピンときた企画が書いてあったりするというもので、知らず知らずに読み込んでしまう。
なかば、引っ越しや片づけをしていたらアルバムや文集を読み込んじゃって作業が進まない人みたいになっておりました(笑)。

勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【起業するためのメモ(笑)】

…そんな中で、目にとまったのが、2010年3月のメモ。

富山にUターンする2か月前に、すでに決意していた起業。

書き出しが「なぜ会社にするのか」ですからね…(笑)。

…今見ていると、その初々しい意気込みが、
私の気持ちを引き締めてくれる気がします。

●私に気付きと影響を与えてくれた人リスト

$勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog
【ちゃんとお金をもってくる…が消されてる(笑)】

そしてもうひとつ。
東京生活を終えるにあたって「この人から、これを学びました」というのを、
無理やり一言で表現してみたリストなるものを、発見しました。

ちょっと笑ったのは、
うちの主人の項目に「ちゃんとお金をもってくる」と書いて線で消してあるところ。
会社の同僚時代は、ちゃんとプロジェクトと予算を取って来れるところを
尊敬してたみたいです(笑)。

いつか、どこかで伝えようと思いつつ、
こういうものってなかなかまとめて伝えるところがない。

だから、ここにそのリストを書き写しておきたいと思います。

友人・知人に向けたものなので呼び名やあだ名ですが、
ご本人だとわかった方、改めてお礼申し上げます。

・生き様を見せてつきあうこと(横浜の宮森さん)
・まちがお店を変えるんじゃなくて、お店がまちを変えること(秋田の堺さん)
・元気のないまちなんて、どこにもないこと(田主丸の高山さん)
・「いい加減が良い加減」なこと(RECの田中さん)
・常にホンモノを求めること(津屋崎の山口さん)
・慣れてしまわず感覚を研ぎ澄ますこと(大平の茅原さん)
・世間遺産。やりたいことを真剣にやること(鹿児島の東川さん)
・大切な人たちと一緒に幸せになること(加世田の下津さん)
・ちゃんと汗をかくこと(太平山南山麓の小林さん)
・すべての経験をムダにしないこと(栃木の鈴木(俊)さん)
・いつでも楽しむ準備をしていること(RECの浜やん)
・もっとステキなことを常に探すこと(ミルティーユのマコトさん)
・ゼロを1にすること(ミルティーユの真広さん)
・まちづくりは子づくりからだということ(西木の門脇さん)
・真剣に面白がること(相方のふさこ)
・ひとつの会話で必ず1回笑わせること(親友のセイコ)
・誰よりも早く細かく仕事すること(山形の土居くん)
・目に見えない思いをカタチにすること(牛久のあゆみ姐さん)
・社長がいちばんコーヒーを入れるのがうまいこと(ふさこのおじさん)
・飲みの誘いは絶対断らないこと(いばQ)
・全力で人にぶつかって、たくさん引き出すこと(RECゆうこりん)
・メンターを見つけること(板橋の鍵屋さん)
・ひとりひとりに温かい言葉をかけること(まねとち・吉田さん)
・「いい」と思ったらすぐやること(馬頭の藤田さん)
・家族と健康を大切にすること(柏崎の土田さん)
・毎日誰かのお誕生日を心からお祝いすること(陽さん・もえさん)
・仕事はすべてお役立ちだということ(大網白里の野老さん)
・自分の気持ちをごまかさないこと(父)
・すべてのものを擬人化してみること(母)
・まずは、相手を好意的に受け止めること(主人)



…ここに書かれている方は、ほんの一部。
なんでこの人のがないんだろう…みたいなのもたくさんある。

これを殴り書きした以降にお会いした方の分は、
また数年後にどこかでお伝えできたらいいな~と思います。


…肝心の企画については、4月中に準備して、
少しずつみなさんにご紹介していけるようにしますね。