ダイエットエキスパートの和田清香です!



今日は雑誌Nickyの取材&撮影でした。
和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba
白衣着て、指し棒持って、ドクター風(コスプレ?)でした。


半身浴について解説しましたよ!



☆皆さんへのお願い☆
コメント欄に頂いたご質問には、私自身のダイエット体験や

これまでに収集した情報に基づいてアドバイスをさせて頂いています。


「健康的なダイエット」をして頂くために、

できるだけ参考になる情報を提供したいと思っていますが、

皆さんお一人、おひとりの体型や骨格、生活スタイルを

細かく把握した上でのアドバイスではありません。

ダイエット方法との相性や結果が出るまでの早さには個人差があります。

私のアドバイスを参考として、皆さんのダイエットに

取り入れて頂ければうれしいです。


下記では直接お会いして指導しておりますので、

ご関心ありましたらよろしくお願いします。

吉祥寺産経学園

パーソナルダイエット&エクササイズ



ゆっちょさん
食べすぎ注意ですね!

一口大に切ったものをよく噛んで4~5個ぐらいに。


なおさん
菓子パンなら週1程度が理想です。

加工食品もあまり頻繁には食べないほうが良いです。

できるだけ素材そのものの味を頂きましょう!


みきさん

夕食を通常よりやや控えたり

ウォーキングやエクササイズをいつもより多めに!!


ぽにょさん
体脂肪率は体内の水分量によっても変化があるので

お風呂上りは汗をかくことで数値が減っているんだと思います。

高温反復浴に加え、エクササイズを習慣にして

筋肉をつけると体脂肪が減りやすくなりますよ。


なあ(^◯^)さん
1kg前後の体重の増減はあまり気にしなくて良いですよ!

今は風邪を治すことに集中し、

完治したらまたダイエットはじめましょう。


あやかさん
便秘はとても関係していると思います。

週末などにヨーグルトや野菜ジュースだけで過ごす

プチ断食をするとお腹がスッキリする効果があります。


myyさん
運動をして筋肉をつけないと

さらに血行が悪くなり、むくみ&冷えがひどくなります。

ウォーキングや軽いエクササイズから始め、

お風呂にもしっかり入る習慣をつけましょう。


なぁぁぁみさん
運動をして筋肉をつけること。

温かい食べ物・飲み物を食べること。

コマメに動くこと。

入浴を習慣にすること。などを習慣付けましょう。


えりか◎さん
キムチや納豆などの発酵食品や

海藻類も便秘に効果的ですよ。

肩甲骨&背中のエクササイズ  参考に!


りゅーこ☆さん
上のエクササイズは肩や背中周りがスッキリします。


まいるん★ミさん
バナナチップスはココナッツオイルを使っているので

食べすぎるとカロリーが気になります。

補助食品は忙しい時の食事代わりとしてはOKです。

できるだけ、果物そのももや、果物そのものを干した

ドライフルーツ(砂糖や油を使用していないもの)がオススメです。


★さん

胡麻ドレッシングのかけすぎには注意しましょう。

ドレッシングはできるだけ少ない量が良いので

かける より お皿に盛って付けながら食べるのも◎です。

野菜をたくさん食べると胃が大きくなった気もしますが

低カロリーで栄養豊富なものを食べる癖をつけるのは良いことです。


靴好きさん
怪我は大丈夫ですか?

まずは治すことに集中し、回復を待って

少しずつできるエクササイズから再開してください。

生理前のイライラ&暴食は自然なことなので

「生理が終わったら節制しよう!」ぐらいの気持ちで

ストレスをあまりためないようにしましょう。


ERIKOさん

栄養補助食品はどうしても忙しく

食事をする時間のない時に活用しましょう。

食材そのものを食べるほうが、栄養も吸収しやすく

ダイエットにも良いですよ。


*みゅか*さん
2週間集中的に行えば、かなり効果は期待できると思います。

できるだけ正しい動きを真似て頑張ってください!


sunさん

その場で腕と脚を大きく振り上げて足踏みしたり、

走るような動作を1分ほど続けるだけでも

代謝があがりますよ!


みのむしさん
2kgぐらい減らす程度で◎ですよ!

脚は骨格や筋肉のつき方によっても見え方が違ってくるので

㎝を気にするより、バランスが大事です。

ストレッチやマッサージを習慣にするのも良いですよ。


さえこさん、●▲■さん

下半身のエクササイズ  として効果的です!


えりちさん

今が調度理想の体重なので

体重を減らすことよりキープすることや

見た目やせ&綺麗を目指して

顔や脚のマッサージなどを習慣にすると良いと思います☆


みさとさん
お腹周り&背中  に効果的です。

ストレッチやエクササイズは空腹でも満腹でもない状態で

行うが良いですよ。


ピッピさん

お風呂上りに冷水をかけると血行がよくなるので◎です!


もあママさん
いつも皆さんに紹介しているようなエクササイズを

その日の気分で色々組み合わせて各10回ぐらいやっています。

運動は午前中のうちに行うのを習慣にしていますよ。


結☆さん

ゆっくりよく噛んで食べたり、

温かい&熱いものを食べるのも食べすぎの予防になります。

顔のマッサージ  参考に!


☆ゆうちん☆さん

身長(m)×身長(m)×20~22 で標準体重が出ます。

1.63×1.63×20 or 22 で出してみましょう。


うねうね十一号さん
まずは間食と夕食をこれまでより少しずつ控えていきましょう。

続けられそうな運動も習慣にしていくと良いですよ。


読者登録がお済みでない方、是非よろしくお願いしますラブラブ

宝石赤読者登録、お願いします宝石赤

読者登録してね



宝石赤セルライト&脂肪の揉み出しにオススメ宝石赤

『ボディコローラー』絶賛発売中!!
$和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba
*オリジナルエクササイズDVD付属


ご購入はコチラ からどうぞラブラブ

今なら送料無料です!!