ダイエットエキスパートの和田清香です!



玄米甘酒(お砂糖不使用)に豆乳を加えて

温めて飲んでみたら、とても美味しかったですよ!!


これからの季節にもピッタリなのでお試しくださいラブラブ



☆皆さんへのお願い☆
コメント欄に頂いたご質問には、私自身のダイエット体験や

これまでに収集した情報に基づいてアドバイスをさせて頂いています。


「健康的なダイエット」をして頂くために、

できるだけ参考になる情報を提供したいと思っていますが、

皆さんお一人、おひとりの体型や骨格、生活スタイルを

細かく把握した上でのアドバイスではありません。

ダイエット方法との相性や結果が出るまでの早さには個人差があります。

私のアドバイスを参考として、皆さんのダイエットに

取り入れて頂ければうれしいです。


下記では直接お会いして指導しておりますので、

ご関心ありましたらよろしくお願いします。

吉祥寺産経学園

パーソナルダイエット&エクササイズ



ゆかりさん

お鍋や野菜や豆腐をメインに食べればヘルシーだし

良いと思います。

脂の多いお肉や〆の雑炊は控えめにしましょう。


★MAI☆T-ABC★さん
食べる量を極端に減らすとカサが少なくなり

どうしても便秘になります。

野菜、海藻類、果物、発酵食品などを摂ると良いですよ。


まりさん
食べすぎを調整するための夕食でしたら

サラダ・汁物・豆腐ぐらいにしてみましょう。


えりこさん

○○だけ という食事はバランスが悪いので

あまりオススメできません。

果物は朝食に食べるのは◎です。


ひさん
水分を摂るのは良いですが、

野菜や果物なども摂りましょう。


chieさん

写真の動きをゆっくり繰り返すと(5回ぐらい)

ひざ上&太ももの鍛えれるので

ひざ周りもすっきりします。
和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba

和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba


浮腫みさん
唐辛子成分のものはお肌が弱い場合は注意しましょう。

香りも使い続けるうえでは重要なので

もし購入前にわかるのであれば、自分の好きな香りを

選ぶのもポイントですよ!


チアキさん
納豆、キムチ、甘酒といった発酵食品もオススメです。

また、オリーブオイルをスプーン一杯なめるのも◎です。


さきさん
家の中ではつまさき立ちで歩くようにすると

ふくらはぎがキュッとあがります。


パインさん
指の付け根から指先に向かって

反対側の手で圧をかけながらマッサージしてみましょう。


みぽさん

イモ類以外なら何でもOKですよ。

キャベツ、たまねぎ、小松菜、トマトetc...


みかんさん

ケーキを食べるより大福のほうがヘルシーですが

お餅(=お米)、餡には砂糖が使われているので

毎日ではなく週に数回のほうが良いです。


あゆママさん

下半身はむくみもあると思うので、冷えないようにしたり

お風呂の中でマッサージをするのもお勧めです。


あさん
バナナ1本でも大丈夫です。お菓子とカロリーが同じでも

バナナを食べたほうが太りにくいです。

サツマイモは食物繊維が豊富で満腹感もあって良いですが

それだけだとバランスが悪いので

サツマイモもおやつとして少し食べると良いですよ。


みさとさん

50kgちょっとなので、今でも問題ないですよ。

中学生なのであれば、お菓子を控える程度でOKです。


杏奈さん、えだまめさん
夜は炭水化物を控えるとダイエットには効果的です。

その分、野菜や豆腐をメインにすると◎ですよ!


シロさん
寝る前&直前は摂取しないほうがいいです。

どうしてもお腹がすいたときは

ハーブティーかホットミルクを少し飲んでみてください。


tun☆さん

体脂肪を落とすには運動で筋肉をつけるのが効果的です。

筋肉は脂肪を燃焼する働きがあるので

運動を少しずつでも取り入れると体脂肪も

落ちやすくなります。


あゆゆん(・ω・)<3さん

新体操をされているんですね……。

運動&ストレッチなどは十分されていると思うので

気になる部分をマッサージすると

筋肉のこわばりなどがスッキリすると思いますよ。


あゆゆん(・ω・)<3さん

バナナは朝食の最初に食べて

10~20分してから普通の食事をとると

排泄がスムーズになります。

それと、朝一番にコップ一杯のお水を飲みましょう!

*常温で


えるさん
無調整&蜂蜜のほうが加工成分が入っていない

という点でヘルシーですが

飲みやすいほうでよいと思います。

私も飲んでいるのは調整豆乳が多いです。


きょーこさん
筋肉が脂肪を燃焼する働きをもっているので

筋肉の元となるたんぱく質を摂るのが良いです。

*脂身の少ない肉、魚、大豆製品など


まきちむさん、さきさん

基礎代謝を上げるには筋肉量を減らさず増やすことが大事なので

食事ではたんぱく質(油の少ない肉、魚、大豆製品など)を食べ

運動(ウォーキングなど)も少しずつでも取り入れましょう!


あおさん

ダイエットは体重の変化だけでなく

「目覚めがよい」「疲れにくい」「顔色がよい」といった

ことも重要ですので、よい兆候ですよ!


かなちびさん
体重にしばられるのも、食事をこわがるのも良くないです。

ダイエットは綺麗に健康的になるために行うものなので

ヘルシーな食事が生活習慣を送ることが大切ですよ☆


読者登録がお済みでない方、是非よろしくお願いしますラブラブ

宝石赤読者登録、お願いします宝石赤

読者登録してね



宝石赤セルライト&脂肪の揉み出しにオススメ宝石赤

『ボディコローラー』絶賛発売中!!
$和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba
*オリジナルエクササイズDVD付属


ご購入はコチラ からどうぞラブラブ

今なら送料無料です!!