ダイエットエキスパートの和田清香です!



節電への意識がだいぶ高まってきているようで…


構内やお店が暗くても

「そもそもこのぐらいの明るさで良かったんじゃ?」

なんて思えてきたり


煌々と店頭を照らしている様子を見たりすると

「こんなに灯りを使う必要ないのに!」

なんてことを思ったりします。


一人一人の意識が高まり

できることを少しでもすることが大切ですよねラブラブ



***********************


「ゆかさん」「ぐぅさん」「かおりさん」「凛さん」

質問にお答えしていま~すキスマーク


■ゆかさん

縄跳びかジョギングを1時間すると

縄跳びの方が消費カロリー高いですが、

どちらが効果的でしょうか?

運動強度(メッツ)によると

縄跳びとジョギングはほぼ同様。

なので、消費カロリーも同じぐらいです。


でも、同じ時間行うとすると

縄跳びのほうがキツイような気がします…。


ジョギングは見える景色が流れるので

爽快感を味わえるのがメリット。


一方、縄跳びは狭い空間でもできるのがメリットですね。


続けることがダイエットは大事なので

「ゆかさん」が続けやすいと思うほうを

選べば良いと思いますよ音譜


また、週ごと交互に行うのも◎かもしれませんねビックリマーク


■ぐぅさん
ダイエットとアルコールの関係?

を教えていただきたいです。
強いほうじゃないのですが、

時々は「呑みたいな」って思います。

ダイエット中なのでと我慢しています。 

アルコールを飲むと気が大きくなって

いつもよりたくさん食べてしまったり

ついつい脂っこい食事をとるetc...が

ダイエット中アルコールを控えたい主な理由です。


それ以外にも、体はアルコールが入ってくると

毒物だと判断してしまい、

その毒物を早く体外に排出しようと働きます。


そうなると、

食べたものを代謝することや

せっかく運動しているのに、

筋肉を鍛え、脂肪燃焼するのも後回しになってしまうので

アルコールはダイエットにとって不利になってしまいます。


ただ、仲間や楽しい食事と一緒に

アルコールが必要なこともありますよね?


週に1回ぐらいを目安に適量であれば

ダイエット中でもOKだと思いますよグッド!



■かおりさん

私は足のバランスが悪く
膝から上が内側に
向いてしまって
隙間もありません

膝から上をまっすぐに
直す方法ありませんか?隙間も欲しいです

歩き方&立ち姿を正しく意識するだけでも

脚のラインが変わってきますよ。


歩く時は内側の筋肉を意識するようにし

お尻をキュッと締めるように!!


立つ時は、

内くるぶし~膝の内側~太ももの内側

とジッパーを引き上げるように意識!!


その筋肉の意識のままお腹も引き上げれば

お腹周りの引き締め効果も期待できます。


意識すれば体は3か月ごとに変化し

1年後には確実に変わることができますアップ


「あっ」と思った時に少しずつ意識していきましょうドキドキ


■凜さん

私もの凄く太ってて、
恥ずかしいことに
150㎝で64Kgもあります(-_-)
綺麗に45Kgまで落としたいので、

月3Kg位づつ痩せたいんですが、

どんな事をしたらいいのか教えて下さい(:_;)

今は夜はプロテインだけとか、

お味噌汁だけにしています。

月に3kg減のペースはちょっと無理が生じるかもです。

理想は1か月の1kg減のペース。


理想体重はあくまで目安ですが

以下の計算式にあてはめてみて下さい。


標準体重=22×身長(m)の2乗
例)身長が160cmの方なら、1.6×1.6×22=56.3kg


美容体重=身長(m)×身長(m)×係数(20プラスマイナス0.5)
例)身長が160cmの場合は、1.6(m)×1.6(m)×20=51.2kg

何度もいいますが、あくまで目安なので

体重を減らすことばかりに意識をおかないで下さいね!


また食事は1食あたり100kcalずつ減らすと

健康的にダイエットできますよ☆


「●●だけ」を食べる食生活は飽きてしまい

長くは続けられないので

バランスよい食事を心掛けましょうネ星


読者登録してね