ダイエットエキスパートの和田清香です!



先日ニュースで

10日ぶりにお風呂に入れた…

という被災地の場所が映されていました。


自衛隊の方々が作られた入浴施設とのこと。


久しぶりのお風呂に皆さんの顔が若干和らいでいました。


足湯だけでもカラダが温まり、

気持ちがホッとするものです。


全ての被災地で

このような環境が整うことをお祈りします。




**************************


>にゃあ(。-∀-)さん
間食我慢できなくて困ってます…
ダイエットに効果的なサプリとかで痩せるしかないでしょうか?(*_*;

「飲んで痩せる薬はない!」と私は思っていますので

間食を抑えたい程度であれば

サプリを飲む必要はないと思いますよ!


まず、お菓子を家に置かないようにすることが大事です。


そして、カラダを動かしたり入浴することも

気分がまぎれて効果的ですよ☆



>プロップカンパニーさん
今、86キロあります
まずすべきことは何ですか?

まず、いつまでに何キロ減らしたいか?

どのような体型になりたいか?

そして、何のためにダイエットしたいのか?

を設定してみましょう。


1か月に1~2キロぐらいずつ減らすのを目標に

食事制限と運動でダイエットするのが理想です。


また、現在の食事記録を付けることも効果的です。


太る食生活や癖を自分で理解すれば

改善方法が見つかりますよ!


>かなさん
普段感じないストレスがあるのか…、

何故か普段食べない量の食事をしています…
全く食料が無いわけでもないし、

とりあえず普段より早く帰ったり、

飲みにまだ行く気分ではないですが、

飲みにも行ってないし。


被災地の方々に比べて、

普通の生活に戻りつつあるのですが。
何故か食べている。
お腹いっぱいになり、

吐きそうになるまで食べているのですが…

なんとなく、体が揺れてる感じもするし…
自分が抑制すれば…
どうしましょう…

今はたべたあとに
かなりの罪悪感に苛まれます…

今日区役所で募金してきます。

被災地の方々とは比べものになりませんが

余震や様々な報道により

世の中に不穏な雰囲気が漂っていますので

脳が危機的状態だと勘違いし

「食べておきなさい!」と指令を出してしまい

必要以上に食べてしまう人が多いようです。


こんな時こそ、落ち着いて自分らしく

食生活も生活習慣も

これまで通りを続けることを心かけましょう。


食べることで不安やストレスを発散させるのではなく

軽い運動をしたり、深呼吸を繰り返すことでも

効果的ですよ!


募金活動、素晴らしいですね☆


>菜優さん

今ダイエット中です。
高校1年生で、もうすぐ2年生になります。
去年の身体測定では、身長161の体重55でした。
でも、去年の夏にダイエットを決意し、

夏休み中に48kg代まで落としました。

ですがそれ以降、体重がいっこうに下がりません。

目標の45kg代まで落としたいのですがどうしたらいいのでしょうか。

あと、すぐに喉がかわいて、

気付くと冷たい水や熱いお茶までも

たくさん飲んでしまっています。

毎食後に体重を量るようにしていますが、

水分をとりすぎで体重が上がってます。

食べるのは我慢できても、

喉の乾きは我慢できずにがぶ飲みしてしまいます。

とても悩んでいます...
アドバイスお願いします。
それと、ふくらはぎ痩せにいい

ストレッチがあれば教えて下さい。

身長から考えたら

今以上に体重を落とす必要はないと思いますよ!


無理な減量は生理不順や肌アレだけでなく

イライラなどの精神的ストレスも招くので

体重ばかりを気にするのは止めましょう。


また、喉がすぐに乾くとのことことですが

塩分の摂り過ぎは思い当たりますか?


適度な水分摂取は大切ですが(1.5~2㍑)

できるだけ冷たいものではなく

常温の水を飲むようにしましょう。

(*水分摂取後に体重が増えるのは

  体脂肪が増えたのではなく、

  ただカラダの中の水分量が増えただけで

  そのうち尿として排出させるので心配ありませんよ!)


それから、ふくらはぎのストレッチは

階段など段差のある場所を利用して

かかとを上下すると

ふくらはぎの裏がストレッチされて◎です。