ダイエットエキスパートの和田清香です!



体調不良への温かいお気づかい

本当にありがとうございます感謝

*皆さんのコメントで元気が出ました~。

 だいぶ回復してきたのでご安心下さいませ。


昨日はレッスン があったにも関わらず休講となっていまい…

自分の管理不足に反省しております。。。。



さてさて気を取り直し

今日は似たようなご質問を頂いたので

お答えさせて頂きますねラブラブ


>ゆうこさん

私は19歳の大学生です。
私は部活で付けた筋肉量が凄く、

筋肉質な体型ですが、
半年程で急激に太ってしまい
分厚い筋肉の上に脂肪が
たっぷりついてしまい
体重も急激に増加しました。
ダイエットするには何から始めていいのか

分からず質問しました。


>さくらさん

私は23歳、166㌢59㌔で

昔スポーツをやっていたからなのか

ぶよぶよではなくガッチリ体型です。


筋肉をつけて基礎代謝をあげようと思い

週に最低4日はDVDエクササイズをやっています。


朝は青汁、食事は玄米、たんぱく質なども

気にかけてとっています。

冷えが特に気になるので

しょうが紅茶も飲んでいますが

あまり冷えもよくならず…

どおすれば痩せやすくなるでしょうか…?

食事は昔は抜いたりしてましたが

今は抜かずに考えて食べています。


「ゆうこさん」「さくらさん」のように

昔は結構ハードにスポーツをしていたものの

今は昔ほどスポーツをしていなくて体重が…

という場合、ガッチリ見えてしまうという点で

悩まれるケースが多いですよね!?


まず、運動面でのアドバイスですが

カラダを動かすことを全くゼロにしてしまうのは

よくないと思います。


運動しなくなると、たちまち筋肉量は低下するので

それだけ代謝量もダウンし

どんどん痩せにくい体質になってしまうので要注意ビックリマーク


☆3か月食事制限のみで体重を落とした場合

 筋肉量は加齢5年分低下するそうですよ!


なので、緩やかな筋トレと有酸素運動は

続けてほしいと思います。


お二人のような場合、カラダは運動することに慣れているし

身体能力も高いので、

楽しんでエクササイズされるといいのではないでしょうか?


また、食事面ですが

昔ハードに運動していた場合

それだけ食事のボリュームを多かった!という方が多いのですが

お二人の場合はどうでしょうか?


一度、自分がどれだけ何を食べているのかを確認する意味でも

口に入れたものを全て書き出す「レコーディング」を

実践するとイイと思います。


その後、食事の偏りや食べる時間帯で問題点が見つかったら

改善しつつ、ダイエット的には1日1600kcal程度を目安に

食事をコントロールすると◎ですよ。


また疑問や質問が出てきたら

ご連絡下さいネ音譜 頑張って~チアリーダー