ダイエットエキスパートの和田清香です!



今回は、「ななさん」「水玉模様さん」からの

「脚痩せ」「脚が筋肉質で…」といったお悩みに対し

効果的なストレッチ&マッサージをご紹介しますね(*^▽^*)



>ななさん

私は中2の女子ですもうすぐ中3になります。

私の学校では、夏に…6月位ですかね

修学旅行があります


その修学旅行の前にどうしても脚を細くしたいです。

私の周りの子たちはみんな脚が細い子達ばかりです。

自分の脚を見てられません。

なので、良い脚痩せ+効果的な脚痩せ方法を教えて下さい。


>水玉模様さん

脚痩せとかでストレッチしてたのですが…

逆に脂肪の上に筋肉がついちゃって

太く固くなっちゃったんです(><;アワワ

もうどうすればいいかわからなくて…困ってます…;


「脚痩せしたい!」と

急激に走ったり激しい運度をすると

筋肉が固くこりかたまってしまって

太く見えたりする場合がありますビックリマーク


かといって、運動しないでいると

筋肉量が低下して代謝もダウン。

脂肪が燃えにくくなるので

比較的緩やかなストレッチやウォーキングは

続けたほうがイイと思います。


以下のストレッチ&マッサージは

筋肉が温まった状態の

お風呂上りなどがオススメ。

(マッサージは入浴中でも◎)


毎日実践すれば筋肉が柔らかくなり、

筋肉がつきやすいタイプの脚でも

徐々に伸びやかな脚になりますよラブラブ


ストレッチ
和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba
右脚を左脚の太ももの上に乗せ

上体をゆっくり倒していく。

背中が丸くならないように

股関節からカラダを折り曲げるのがポイント。


右脚の太もも裏~ヒップにかけて

左脚の裏全体がストレッチされるのを意識。


この常態で深い呼吸を3回。反対側も同様。


マッサージ①
和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba
膝上から脚の付け根に向かって引き上げる。

両手でグーを作って老廃物を流すイメージ。

太もも全体を5回以上マッサージ。


マッサージ②
和田清香オフィシャルブログ「和田清香のダイエット通信」Powered by Ameba
太ももの内側&裏側は、両手のひらで

贅肉を大きくつかみ、

雑巾を絞るようにグイグイもみほぐす。


左右の手を交互に絞りながら

全体的に10回程度。