メリケンキアシシギ(Lifelist #293) | 『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』

『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』

出会いは一期一会♪
何だかんだで400種達成(≧∇≦)b
いったいどこへ向かうのやら・・・

離島へ行ってたのはGWの頃の話。

その後だって当然、西へ東へ、あっちゃこっちゃ走り回っておりました。


あっ、西は行ってないか!東ばっかだわ!(・Θ・;)


今回も東への遠征。

この日だね → http://ameblo.jp/tawa7d/day-20120614.html


にゃあさん家とは逆方向的東京の隅っこを目指します。

まあ、4時間少々あればOKだろってことで、0時に出発。


初新東名です(・∀・)

かなり快適♪


どこの誰かは存じませんが、レクサスな方と、ぬゆわkm超でのランデブー♪

大きな声じゃ言えませんが、海老名到着2:30・・・(((゜д゜;)))エッ!


あぁ、きっとあれですョ!ほら!

時計が壊れたんですね(汗


海老名では東京で待つ鳥友のためにお土産を買いました。

東京の方には、Kit喜ばれるはず!


今話題のスカイツリー(・ω・)b


『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』-kitkat


地元のお土産をぶつけるのが礼儀( ´艸`)

たくみみさんに、教わりました(笑


さて、肝心の鳥ですが・・・

案外、あっさり発見(σ・∀・)σ


『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』-メリケンキアシシギ01


メリケンキアシシギ

普通のキアシシギ とは、おなかの模様で区別します。


キアシシギの模様はおなかの部分まではいたらず、おなかは白いです。

ところが、この子の場合、胸元から尻尾の先までシマシマ。


レアっ子です(・∀・)

『ほぼ週刊 とりんちゅ♪』-メリケンキアシシギ02


キアシシギが干潟を中心に海辺ならどこにでもいるのに対して、この子はテトラや岩場を好みます。


ちゃちゃっと撮って、日食!日食!(笑


そういえば、七夕だね、今日・・・

今年も天気悪そうですね(´・ω・`)


さて、@7種(σ・∀・)σ





写真を見て『きれいだな~』とか『かわいいな~』とか思った方は
ぜひぜひ、クリックしてってね ('-^*)/

あ、もちろん『なんとなく』も大歓迎です(笑    

     ↓

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
 にほんブログ村