三三七@川崎[375/'09] | Ramen Story Of L.I

三三七@川崎[375/'09]

今年最後に訪問したラーメン屋は11月20日にオープンした新店三三七(さんさんなな)で〆る事にした。


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012340000.jpg


こちらはもう首都圏の中でもつけ麺と言えば名前が出てきてもおかしくない店になった「つけめん 玉」 の2号店として開店し、私は2号店何て出すような感じはしないと思っていたのでビックリした(゚_゚i)


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012370000.jpg


評判はすこぶる良いと聞いていたけど今は昼から夕方までの営業時間だった事もありなかなか行けず今年中に行けてほっとしましたよきゃ


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012350000.jpg


さすがに並びが出来てましてもう人気なんですね~かおどうやら先に食券を買ってから並ぶ方式みたいですお?


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012390000.jpg


店内は玉らしい和の作りで広くは無いが無駄にでかくも無いのでいいんではないでしょうか!?回転も注文を先に聞いてる為か悪くはなく、席に着いて5分位で来たビックリマーク

メニューはこんな感じsagesage(クリックで拡大します)


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012380000.jpg


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012380001.jpg


つけ麺の一番絞り・煮番搾りにラーメンのとろりそばの3種類のみで、煮干しのあっさり清湯スープ゚が一番搾りになり濃厚鶏白湯スープと煮干しを使ったのが煮番搾りでとろりそばは煮番搾りを作ってる途中で別に取った部分のスープらしい。

注文したのは「煮番搾り」¥800+「とろりそば」¥750 まずは煮番搾りからにしてもらったjessica2


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012450000.jpg


まずつけ汁の色が見た事ない色合いで白濁したスケルトンのような感じで食べる前から新鮮味あると感じた(ノ゚ο゚)ノ味も濃厚な鶏白湯に煮干し風味が心地良く感じる効かせ方ながら玉譲りのドロドロした濃度もありこれは美味いし凄いし食べたことがない味わいだわ54tfcgdrmかなり麺にも絡みつくがこちらでは鶏ダシがメインのスープになるので濃厚ながら重くなくグイグイと麺を食べれてしまいます筋肉いや~この味を考えたのは凄いんじゃないかい音譜

麺は玉よりは太くは無いけど灰色をした麺に粒々が麺に練りこまれた全粒粉麺ビックリマーク弾力性は強く歯ごたえ十分の麺でこれもいい麺だ~nan

具はサイコロチャーシュー・メンマ・ナルト・海苔・ネギ。メンマは多めに入っています得意げ続いてとろりそばをnan


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012480000.jpg


味はやはり濃厚鶏白湯スープ+煮干しダシのダブルスープになりこちらの方がよりコクとダシが濃厚に感じ濃度は最近の濃厚系と引けを取らない程ですね高橋良明

トロミも強く感じるのでだから名前がとろりそばなのかなはてなマークちなみに出された時油?でか左上の部分と他の部分スープの色が違ってまして混ぜたら一緒になったけど何でそうなってるかはよく分からなかったあせる

麺は以外にも博多系並の極細ストレート麺でコリコリした食感のもの 替玉もあるけどこの濃厚なスープなら太麺や中太麺の1発でも合いそうな気がコソ替玉をするようなラーメンではないような気もするが・・・まあ時代は細麺にシフトチェンジしていってるからねぱねェ

具はチャーシュー・メンマ・ナルト・海苔・万能ネギとつけ麺とほぼ一緒でチャーシュー脂身と旨味も感じなかなかっ!

どっちも食べた事あまりない感じのだったしこれはここでしか味わえないと言ってもいいかもしれません。どちらかと言うと、とろりそばの方が若干好みだったかな~・∀・

しかしここの店主には恐れいりましたヽ(*'0'*)ツ濃厚豚骨魚介じゃないのに鶏+煮干しでここまでの濃度を作るとは凄いねにょー今後も引き出し多そうだし期待していでしょうグッド!

1月から夜営業も開始する予定みたいなのでまた来ないとふふ


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012410000.jpg


濃厚豚骨魚介が飽きてる方には是非食べてもらいたい味ですなにこっあっびっくり美味いと言うはずねよろしく最後にいい店で終われて良かった~(・∀・)/


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009123012360000.jpg


ポスト神奈川県川崎市川崎区小川町9-7

電話044-246-0076

時計11時~16時頃(スープ無くなり次第終了)

ぐぅぐぅ日曜定休日