中華 麺 ダイニング 鶴亀飯店@北千住 | Ramen Story Of L.I

中華 麺 ダイニング 鶴亀飯店@北千住

7月8日にオープンした新店です。店主の鈴木氏は中国料理出身の方ながら、竹ノ塚にあるらーめんしおの風・加賀にある北海豚骨麺屋銀鈴・埼玉川口市にある四川坦々麺荘彩たまやにの店主でもあり、早くも4店舗目となるこちらを開店させるなど勢いはこの系列凄いですビックリマーク


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009122423250000.jpg


見た目と店内は完全に中華レストランの作りで混雑時名前を書く名簿や待ち合い席なども完備されテーブル席がメインにあるので家族連れやリーマンの集団の方たちで賑わっていますスライム


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009122422440000.jpg


塩・味噌・坦々と店によって味やコンセプトが違う店を展開してきたが、今回は店主の経験した中華料理を独自に進化させたメニューがコンセプトらしく店主が中華鍋で色んな料理を作って本領発揮と言うところかねfdc

メニューはこんな感じ→(クリックで拡大します)


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009122423290000.jpg


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009122423300000.jpg


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009122422550000.jpg


この他にも一品料理などかなり豊富に揃ってます。

私はあえ麺のペペロンチーノや明太子と書かれてるのが気になり今回訪問したんだけど中華+イタリアンの融合なのかと期待してましたnikoniko

注文したのは「若どりと辛明太子のあえ麺」¥880


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009122423360000.jpg


具が色とりどりに入ってまして、レタス・茄子・スライス玉ネギ・海苔・半熟玉子など中華っぽくは無く、「浅草開化楼」 の太麺に辛し明太子がこびり付いているがう~ん正直微妙ですねしゅん自分がイメージしていた感じと違いこれなら普通に明太子スパゲティを食べた方が良かったと思ったgfいいアイディアだとは思うけどやはり味になると難しいのかもしれないねcdsfあくまで個人的な感想だがase

ご飯物を頼んでる方や普通の汁麺を頼んでる人が多かったので無難にそっちにしておいた方がいいっぽい(`∀´)後オペがひどい位回ってなく食べ終わった器は置きっぱだわ会計は待たされるわと2人では全然回ってなく店主ももう1人に「しょうがないだろ2人だけなんだから」と言っていたので従業員不足なんでしょうね(><;)トイレの近くには洗えてない食器が山のように積み重なっていましたガーン

店主は100店舗店を作りたいと言っているらしいがとてもじゃないがね~がーん後は彩たまやだけ行った事が無いのでいずれ行こうってかしおの風と銀鈴来年行きレポしますパー


たっちゃんのラーメンストーリー(*^□^*)-2009122423280000.jpg


ポスト東京都足立区千住仲町19-5

電話03-3888-2232

時計11時~16時・17時~翌1時(L.O24時)

ぐぅぐぅ無休