■仲良し夫婦の共通項■ | 修復? 離婚? 夫婦問題はあってあたりまえ  夫婦カウンセラー 立木ミサ

修復? 離婚? 夫婦問題はあってあたりまえ  夫婦カウンセラー 立木ミサ

どんな夫婦にも問題はあるのがあたりまえの時代です。
夫婦カウンセラーは心のトレーナーです。

夫婦カウンセラーの立木ミサです。

 

クローバー「子供がほしいけど」がブログ村

離婚相談注目記事1位になりましたビックリマーク

ありがとうござますビックリマーク

 

今日はいいお父さんたちと話しをしました。

ある50代のお父さんは、食関係の仕事で、

どうしても夕食を食べて帰ることになった後、

妻がごはんを作っていてくれたりすると、

ほんとつらい・・・・と・笑

 

連絡しないでんですか~、と聞くとするんですけれど。

遅かったりして・・・と。

そんな日に妻に外食に行きたいといわれると

ちょっとほっとしたりするそうです。

 

もう二十歳になるひとり娘さんが

最近サッカーの試合観戦にはまり、

うれしいそうです。

ときどき、会場でバッタリ会うそうですが、

娘さんはカレシといっしょだそう。

ほほえましい。

 

またある40代のお父さんは、共働きで、

かなり忙しいお父さんですが、

妻に高校生と中学生のことを頼まれた日は

夕食作りをするそうです。

 

でも、レパートリーが少なくて・・・・と。

 

ふたりとも「カレーは作る」と言っていたのが

なんだか偶然とはいえ、そうなんだ、という感じでした。

 

小さなことにちゃんと気を遣えるというのが

きっと仲良くやっていくためには必要なんじゃないか、

と思います。

 

仕事は大変。

だけど、それはお互いさま。

どこかで相手を大切に思う気持ちがあるかどうか、が

たぶん日頃のささいなことに出るのかな。

そんな気がしました。

 

ささいなことが積み重なって

夫婦という他人の関係が成り立つのではないでしょうか。

妻って、夫って、といったとき、

自分をわかってくれている人とか

家族とかではなく、

個人として、相手を大切にしている思いを表しているか、が

仲の良い円満な夫婦と

問題の起きている夫婦の違いかな、と思います。

 

 

 


20分無料電話相談受付中 !   
 070-6965-5522

無料メール相談はここから送信してください

HPはこちらからどうぞ

 

 

 

  こちらもよろしくお願いします 
   
人気ブログランキングへ 

にほんブログ村       ブログランキング・にほんブログ村へ


メールマガジン購読の登録はこちらから