出雲じゃけぇー!! | Yamato Blog

Yamato Blog

沖縄から

良質音楽を

お届けしております!


これからもしあわせに

島根といったら縁結びの神様。


出雲大社に行ってまいりました。


松江から、一畑鉄道のローカルな電車で1時間揺られ。



出雲大社前駅


出雲大社前駅につきました。


なんか!ポストがすごい昭和な雰囲気!!!





出雲大社


出雲大社入り口です。



出雲大社の中


中はほんとに自然がいっぱい。


癒されます。都会の荒波に疲れた方は、ぜひ出雲へ。


今日は日差しが強くて暑かったけど、出雲大社の中は緑が生い茂っているので暑さを忘れさせてくれます。


中は驚くほど涼しいんですよ。



紫陽花が咲いていました。


雨はまだ降らんのかぁー?



出雲大社の建物


人がおおい


平日ですが、人が多かったです。合格


観光ツアーでたくさんの人がきてるみたいです。


ツアー添乗員のおばさんが一生懸命お客さん達に説明をしていました。


僕はツアーの人にまぎれて話をこっそり盗み聞き。にひひ これって犯罪??笑




すごい量ですね


すごい量!


たくさんの方が、結婚、出会いを祈願していました。


これから少子高齢化、結婚も晩婚化で結婚しない人が増えたり大変な時代ですけど、


みんなやっぱり求めているんですね。


ご利益があるといいですね。


え!?大和は何を祈願したかって??


それはね。ふふふふふ。べーっだ!



さて!そんなわけで、出雲大社を離れるころにはもう学生が帰る時間です。音譜


さらにローカル度がアップしてきましたねー。


帰りは混んでました。


田舎っていいねー。


そんなわけで出雲に着き。


まもなく東京に帰る時間です。



島根7時


そうして僕は、夜、出雲から夜行バスに乗って、東京に帰ったのでした。




島根はほんとに最高でした。


東京には、何でもあるけど、何か大事なものがない気がします。


でも島根は、東京に比べたら何もないけど、人間に必要な何か温かいものがあると感じました。


あ、これ、3丁目の夕日っていう映画の台詞であったな笑



でも、それが何なのかはっきりはわからないけど、とっても大事なものだと感じます。


ほんと、旅っていいね。


またいくよー!




ちなみに今回の旅は、日曜の夜から水曜の朝にかけての4日間。


全部椅子で寝たので0泊4日の旅でした笑




最後に、島根ではmixiで知り合った友達と初めて会いました。


急遽行くことになったのにも関わらず、うまく時間を作ってくれてホント感謝です☆


初めて会うのに、なんだか初めてじゃないような、面白くて楽しい時間でした。


遠い島根に友達がいると思うと、なんだか不思議な感じがしますね。


東京に住んでいながら、遠く離れた地にいる友達のことを考えることが出来るって、


なんだか視野が広くなった気がしますね!


日本中に友達ができたら、どこに行っても楽しい時間がすごせるんじゃないかなー。


出会いは大事にしたいですね☆ほんと。


明日からは!


山梨に行きます!!


地元のみなさーん!


会いましょう!!!連絡ください!!!ニコニコ