夕飯のおかずが少し残ること、多々ありますが…
家族5人の我が家の朝食には足りない時よくつくるのがこちらー。

長野の郷土料理「おやき」。

甘い系よりしょっぱい系が人気な我が家には、こういうのが人気なんです。


にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ  
↑ぽちんと応援お願いします♪↑



【フライパンで15分、ボリュームたっぷりきんぴらのおやき】

材料:(6個分)
・ 薄力粉 200g
・ ベーキングパウダー 小さじ1/2
・ 砂糖 15g
・ 塩 ひとつまみ
・ きんぴら 80gくらい
・ サラダ油 小さじ1 
・ 打ち粉(薄力粉) 適量
・ 水(蒸す用) 100ml 
A
・ サラダ油 大さじ1
・ 水 80ml

作り方;
1. ふるった粉類にAを加えフォークで混ぜる。
粉っぽさがなくなったら手でこねてひとまとめにし6等分にする。

2. 手に打ち粉(分量外)をし、⑴を丸めてから10cmくらいの大きさに広げる。
6等分にしたきんぴらを真ん中に置き巾着袋をしめるように包み、皮をひっぱって口をとじる。

3. フライパンに油をしき中火で温め、⑵を並べ両面2分ずつ焼く。水を加えふたをし6分加熱したらふたをあけ中の水分を拭き取りそのまま1分加熱したらできあがり。




(注:①のツブツブは甜菜糖を使っているためです。もちろん普通のお砂糖でOK♪)
②外側1cmくらいには具材をのせないようにすると綺麗にとじることができます。

③4方向をとめてから残りをとめるとしっかりとまります。
④上のゴマはお好みです。




おやきができましたー!

今日はきんぴらですが、ひじきの煮物やポテサラを入れる時もあります。
残ったおかずで水っぽくなければなんでも大丈夫です。

実はこのお皿、先日テーブルウェアフェスティバルで一目惚れしたお皿( ´艸`)
陶芸家・堂本正樹さん のモノ。

どれもこれも好みだ~♡

壁に飾ってある写真もステキ~って思ったら、なんと福岡拓さん が撮った写真で!!!
なんか嬉しくなっちゃいました。
名刺交換させていただきいろいろお話ししていると、たくさんの共通の友達がでてきて^^
引き寄せられた気がしました。


カレーリメイク*ホットケーキミックスで作る紙コップカレーパン

カレーリメイク*ホットケーキミックスで作る紙コップカレーパン

by タラゴン (奥津純子)

調理時間:35分
Comment

カレーの残りをリメイク。今日はホットケーキミックスを使って簡単カレーパンを作ります。生地も紙コップに入れもちやすさもGOOD!

このレシピを詳しく見る

(リメイクレシピならこちらもおすすめ♪)


コメントをくださったみなさま→

インスタグラム、のぞいてみて下さい!
Instagram http://instagram.com/junko_ok/

ごはんとか、デザインのこととか…あれこれちょこちょこアップしています☆

レシピブログのランキングに参加しています♪
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ  
↑ぽちんと応援お願いします♪↑





毎週土曜日の朝更新しているスープ&スムージーレシピで フレッシュモーニング を更新しましたよー♪


ナイフとフォークこの1杯でぽかぽか満腹。10分で韓国風お雑煮トックク♪
アップこちらのリンクをチェックしてください!)

宝石紫 連載中♪

朝時間.jp にてスムージー&スープレシピで フレッシュモーニング がスタート!(毎週土曜日朝6時更新)
ナイフとフォーク
この1杯でぽかぽか満腹。10分で韓国風お雑煮トックク♪

サントリーコラボ企画「2015年ジョルジュ デュブッフ ボジョレーヌーボーを楽しもう♪」
ナイフとフォーク佐島の新鮮魚介のマスタードクリーム煮

BRUNO Style のHPにて毎月レシピUPしています♪
ナイフとフォーク甘みと酸味が絶妙!フルーティーなプルーンごま団子  

サントリー・フルーツブランデーのレシピを毎月提案中です♪
ナイフとフォーク
爽やかなプラムフルブラ

サントリー「のんある気分」 白ワインver. おうちでバルランチのレシピを考案しています!
ナイフとフォーク魚介と彩野菜のバケットグラタン

サントリー「のんある気分」 赤ワインver. おうちでバルランチのレシピはこちら!
ナイフとフォーク豚コマで簡単おいしいポークリエット

タラゴン(奥津純子)のレシピはこちらから♪