お節にはもう飽きて、昨日はたこ焼きパーティーをしました。
いや実は締め切りの仕事に追われて…それがたこ焼き器を使ったものだったので、、、

夕飯もその流れでたこ焼きちゃん♡

レシピブログのランキングに参加しています♪

にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ  

↑ぽちんと応援お願いします♪↑


さて今日はホットプレートを使った簡単ビスコッティレシピ。
お菓子のレシピをアップすると「うちオーブンないんです」的なメッセージを下さる方が結構いらして!

だったらホットプレートやフライパンでもできちゃうものにしよう!というのがこちらのレシピ。
今回のこのレシピは販売店の店頭POPとしても展示紹介してあります。


『ホットプレートでつくる、胡桃とチョコのざくざくビスコッティ♪』

材料:
・ 薄力粉 100g
・ ココアパウダー 15g
・ ベーキングパウダー 1g
・ くるみ 30g
・ チョコレート(ビター) 55g
A
・ 砂糖 50g
・ たまご 1個
・ サラダ油 大さじ1

作り方;
1. Aをボウルに入れ泡立て器でよく混ぜる。
薄力粉、ココア、BPをふるいながらボウルに加えゴムベラで混ぜる。

2. 刻んだチョコとくるみを加えひとまとめにする。

3. ホットプレートにクッキングシートをひき、1.5cmほどの高さに広げる。


LOWとMEDの間(中火くらい)に加熱し蓋をして10分焼き裏返し、更に10分加熱する。
1cm幅に切り、各5分ずつ焼いてできあがり。


ビスコッティとはイタリア語で「二度焼いた」という意味で、イタリアの固焼きビスケットのこと。
イタリア・トスカーナ地方の郷土菓子で、水分がほとんどないので長期保存が可能です。

我が家では乾燥剤と一緒に瓶などに入れて子供のおやつやコーヒーのお供に♪

常温で1週間は日持ちします!



今回は6mm巾のmtマスキング でリボン風にして、お庭のローズマリーと残っていたリボンビーズを飾り…
最近お気に入りのエレガントギフトシール-ホワイト (60枚入) をぺたりー!

差し上げた方は、ローズマリーの香りが最高!!って、いやいや、それはラッピングの話だけど(笑)
美味しく売り物みたいーって、とっても喜んでいただけました( ´艸`)

今回のホットプレートはBRUNOのモノ!

宝石白コンパクトホットプレート
http://idea-onlineshop.jp/index.php?pg=product_detail&am=07760155

昨年12月からBRUNO Styleアンバサダー をつとめさせて頂いております。


さくほろスノーボール

さくほろスノーボール

by タラゴン (奥津純子)

調理時間:30分
Comment

定番のさくほろっとしたクッキー。アーモンドプードルがなければ、きなこでもOK!



粉モノならこちらもおすすめー。
さくほろ最高ですよー♪

コメントをくださったみなさま→

宝石紫 連載中♪

サントリー・フルーツブランデーのレシピを毎月提案中です♪
ナイフとフォーク洋梨フルブラでブルーチーズとハーブチキンと胡桃のキッシュ。

サントリー・ハイボールにあうおいしいレシピ 、こちらで紹介しています、ぜひチェックー!!!
ナイフとフォークパスタで作るパエリア*たっぷり魚介のフィデウア♪

毎月更新、日清製粉「青の洞窟」青のレシピを提案しています。
ナイフとフォークカリカリ茄子と仔牛のボロネーゼ ポーチドエッグのせ

タラゴン(奥津純子)のレシピはこちらから♪

私の著書、料理レシピ本はこちらから。