分りやすい動画 「国際宇宙ステーション長期滞在ミッション」での油井亀美也宇宙飛行士の挑戦 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。


8月16日には、重要なイベントのISSへの補給機(こうのとり)打ち上げミッションが予定されています。


日本のメディアは、宇宙開発計画の重大な危機を知らせていない・・・
昨年10月の米国の民間宇宙補給機シグナス3号機が爆発して失敗しました。そして今年の6月にも、無人ドラゴン宇宙船(CRS-7 )が爆発した。
打ち上げに連続して失敗しているのです。



SpaceX - CRS-7 Launch explosion
https://youtu.be/PuNymhcTtSQ



今回、日本の宇宙補給機(こうのとり)のミッションが、国際宇宙ステーション(ISS)の長期滞在(約5か月)の成否を決める事態になっています。
失敗すれば、後が続かないのです。


油井宇宙飛行士が、宇宙ステーション補給機(こうのとり)のキャプチャー(把持)担当します。
ISSでのロボットアームの操作等の運用責任者です。


巨額予算のミッションに怯むことのない胆力がある方のようです。


そして日本実験棟(きぼう)での実験も担当します。
(生命科学、物質・物理科学、宇宙医学等の様々な実験・技術開発テーマ)

ひとりで何役もの活躍ですね。
日本のメディアが報道しない本物のHEROです。米露から勲章が与えられるかもしれませんねww


 
挑む。~油井亀美也宇宙飛行士の挑戦~

https://youtu.be/P50PK28ndkg


2015/07/07 に公開

2015年7月、油井亀美也が初の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に挑む。
「きぼう」での新しい実験も始まり、ますます重要度が高まっていく宇宙開発の現場。こ­れまでの先輩宇宙飛行士が積み上げてきたものを引き継ぎ、新しい世代の宇宙飛行士の油­井が目指すその先にあるものとは……
油井亀美也宇宙飛行士の挑戦にご期待ください!

油井宇宙飛行士 最新情報
http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/yui/

油井亀美也 公式Twitter
https://twitter.com/Astro_Kimiya

「きぼう」での実験
http://iss.jaxa.jp/kiboexp/

-------------------------------------------------------------------------

◆「きぼう」日本実験棟


地上約400キロメートル上空に建設された巨大な有人施設、国際宇宙ステーション(ISS)。米国・ロシア・欧州・カナダなど世界15ヶ国が参加する国際協力プロジェクトです。日本はその一部となる「きぼう」日本実験棟を開発し参加しています。

JAXA-ISSと「きぼう」 


JAXA-ISSと「きぼう」


◆油井亀美也宇宙飛行士、こうのとり5号機のキャプチャー(把持)担当に決定

JAXA-シミュレータ内でロボットアームの操作訓練 

JAXA-シミュレータ内でロボットアームの操作訓練を行う油井宇宙飛行士(3月17日 出典:JAXA)

8月16日(日)に種子島宇宙センターから打上げが予定されている、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに際して、油井亀美也宇宙飛行士が、ISSのロボットアームを操作して「こうのとり」をキャプチャー(把持)する担当に決定されました。なお、日本人宇宙飛行士が、「こうのとり」のキャプチャー(把持)担当になるのは初めてとなります。

これに加え、「こうのとり」5号機では、若田光一宇宙飛行士が米国(NASA)から、ISSとの通信担当(CAPCOM)のリーダーを担当します。

※断りのない限り、日時は日本時間です。



JAXA-HTVのISSへの接近イメージ     

JAXA-宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV)のISSへの接近イメージ


 JAXA-H-IIBロケットの打上げイメージ 
 
JAXA-「こうのとり」を運ぶH-IIBロケットの打上げイメージ



◆H-IIBロケット5号機による
宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の
打上げについて


平成27年6月9日


三菱重工業株式会社
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構


 三菱重工業株式会社および国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIBロケット5号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の打上げについて、下記のとおり実施することを、お知らせいたします。
 



 

 

打上げ予定日:平成27年8月16日(日)
 

打上げ予定時間帯:22時01分頃(日本標準時)(※1)
 

打上げ予備期間:平成27年8月17日(月)~平成27年9月30日(水)(※2)
 

打上げ場所:種子島宇宙センター 大型ロケット発射場
 

平成27年度 H-IIBロケット5号機 打上げ計画書
http://www.jaxa.jp/press/2015/06/files/20150609_h2bf5.pdf

 

※1最新の国際宇宙ステーションの軌道により決定する。

※2予備期間中の打上げ日及び時刻については、国際宇宙ステーションの運用に係る国際調整により決定する。