平成25年1月1日 日本の再生 | taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

taroozaの不思議の謎解き 邯鄲(かんたん)の夢

☆BLOGの話題は、精神世界とリアルな現実世界の話題です。
巡礼の旅で、危機に瀕する日本を感じました。
未来の孫たちへ、「日本人の霊的遺伝子」を繋げる責務が、今の世代にあります。

新年明けましておめでとうございます。

今年は、日本に大いなる神事が続きます。


神宮(伊勢神宮、三重県伊勢市)の神宮式年遷宮、正遷宮(神体の渡御)が予定されている。

新しく社(やしろ)を建て、御祭神に遷座願う式年遷宮(20年に1度)、は約1300年の歴史を持ち、62回目です。

1000万人が参拝に訪れると見られています。

そして、日本開闢(かいびゃく)以来同年に、出雲大社(島根県出雲市)の遷宮(約60年に一度)も催行されます。歴史上、初めて。

また、愛知県名古屋市の熱田神宮(三種の神器、草薙の剣)では、2013年の創祀1900年祭があります。



【今週の御皇室】秋の褒章と天皇陛下の御公務[桜H24/11/8]  
http://youtu.be/OkEqvze0zbc




日本を取り戻すと宣言した安倍晋三自民党総裁は、第96代総理大臣に指名されました。


皇位継承の女系問題について、

安倍首相は、男系による皇統維持の護持者と云われる。


女系になると顔かたちが、女系側に変わり、皇統は別系統になるので避けるべきとも云われています


悠仁(ひさひと) 親王殿下(皇紀2666年、平成18年9月6日御誕生)は、

今年、東京都文京区のお茶の水女子大学付属小学校に進学するそうですね。



これら時間を超越した偶然(シンクロニシティ)は、2013年(平成25年)に於いて、日本の神々の神威が示されるのでしょう。

皇御國弥栄(スメラミクニイヤサカ)



追伸・・・

福島原発を覆う巨大シェルターの建設計画を政府にお願いします。

日本の雰囲気は穏やかになるでしょう。