X-MEN フューチャー&パスト
6月1日(日) 18:20~ TOHOシネマズ六本木
好き度: ★★★★☆ 4/5点
掟ポルシェさんハリウッドデビューおめでとうございます
本作を見るとやっぱファーストジェネレーションの成功が本作がおもしろくなった大きな要因だなぁと思いました。それをうまく受け継ぎ、ちょっと辻褄があわないんじゃねってとこもなくはないけど、1と2そして監督自身が離れ爆死したファイナルディシジョンもちゃんとまとめて、尻拭いというのはあれですが、ちゃんと過去作も含めてX-MENシリーズをうまく包み込んだなぁと感心しました。あと、離れた結果、スーパーマンの方もあとが続かず残念な結果になったブライアン・シンガーのことを考えるとちょっと感動すらしましたよ。
今回はとにかく足し算しまくった感じというか、とにかく見せ場つくりまくって楽しませよう楽しませようとしてくれた感じがすげぇ好きでしてね。去年でいうとアイアンマン3的というか。真面目なことやってんだけど、絶妙なユーモア感覚とか、バカじゃねぇの(満面の笑み)的なビジュアルのアクションとかですね。リアル化リアル化方向に行ってるアメコミ映画ですが、やっぱスーパーパワーのアメコミ映画はこうじゃなくちゃなという感じですよ。
映画はじまってすぐ、まずタイトル映像が超かっこいい!そしてすぐにけっこうなボリュームの超能力アクションでセンチネルとの戦いをいきなり見せてくれるという冒頭でもう親指立ちました。そっから、細かい説明はとりあえず置いといてどんどん進んで行ってわりとあっさりウルヴァリンが過去にいっちゃうこのスピード感はすげぇ好きでした。とにかく、物語を前に進めよう進めようとしてくれててテンポが超良いし、とにかく今回はビジュアルの楽しさですね。最高です。
やっぱ今回のMVPはクイックシルヴァーでしょう。あの映像演出の楽しさ、高揚感!劇場の雰囲気もここはマックスで盛りあがってました!
最高だろこのシーン
古泉先生も感想で書かれていますが、こいつがすごすぎて、こいつを後半も連れて行けばもっと簡単にセンチネル計画を防げたのではwというほど。ものすごく魅力的でした!最高!!
そういえばアベンジャーズ2にもクイックシルヴァーが出るとの情報が出ましたな。演じるのはアーロンテイラージョンソンくん。こっちはどんなビジュアルを見せてくれるのか…こちらも楽しみですな~
アベンジャーズ2の撮影風景
ってこの2人、2人してキックアスに出てたという。
2人してクイックシルヴァーに。(キックアスより)
あと、あれね、マグニートがスタジアムの中心に立って、スタジアムごと浮かせるというあのシーンは、まじバカじゃねえの!(満面の笑み)という最高のシーンで、ベストシーンのひとつです。あそこにライン引きのおじさんがいたり、そういうユーモアも好き。前作に引き続き、マイケル・ファスベンダーはほんと最高でした。
おまえらまた揉めてんのかよ感はあるけど、やっぱマカヴォイとファスベンダーの2人のバランスがほんといいんですよね~。未来の俺らが危ない!っていうなか、痴話げんかをやってるバランスは結構好き。ファーストジェネレーションでジェニファーローレンスがハマったこともあってか今回は中心にミスティークがいるというのもおもしろかったですね。ここでミスティークがいろいろやっちゃうと、1とか2に出てきたミスティークはどうして…とか考えだすとつじつまが合わなくなりますが、まぁOKっしょ。
今回も激しくイチャついてます
マイノリティは排斥しようっていう考えはやっぱり怖いですよね。歴史的にみてもこういうことってけっこうあってきたわけだし、いまでも少なからずあることで、今回はより、メッセージ性もばっちり映画にはまったと思います。そして最終的に、力で制圧するのではなく、言葉と言葉で通じ合えるじゃんっていう結末はけっこう感動的でしたし。去年の僕のベスト映画、『パラノーマン ブライスホローの謎』を思い出したりもしました。
大傑作なので観てない奴は今すぐ観ましょう!
- パラノーマン ブライス・ホローの謎 [DVD]/ジェネオン・ユニバーサル
- ¥1,543
- Amazon.co.jp
あと、特出すべきは、掟ポルシェさんそっくりのミュータントがいたことですよね。そしていまいち掟さんの特殊能力が最後までわからなかったwでも活躍してましたたぶん!
掟さんハリウッドデビューおめでとうございます。
というわけでとっちらかりましたが、まぁ一言でいうとおもしろかったってことです!もう一回見たいくらい好きです。あと直前に一通りシリーズを見直していたのでとても楽しめました。どうでしょう、これがXMEN初見ってのはちょっとキツイのかなぁ~。少なくとも1とファーストジェネレーションはみたほうがいいかもね。とにかく、僕は好きです。楽しかった!
おわり
---------------------------------
スタッフ
監督
ブライアン・シンガー
製作
ローレン・シュラー・ドナー
ブライアン・シンガー
サイモン・キンバーグ
ハッチ・パーカー
製作総指揮
スタン・リー
トッド・ハロウェル
ジョシュ・マクラグレン
原案
ジェーン・ゴールドマン
サイモン・キンバーグ
マシュー・ボーン
脚本
サイモン・キンバーグ
撮影
ニュートン・トーマス・サイジェル
美術
ジョン・マイヤー
衣装
ルイーズ・ミンゲンバック
編集
ジョン・オットマン
音楽
ジョン・オットマン
キャスト
ヒュー・ジャックマン ローガン/ウルヴァリン
ジェームズ・マカボイ チャールズ・エグゼビア
マイケル・ファスベンダー エリック・レーンシャー
ジェニファー・ローレンス レイブン/ミスティーク
ハル・ベリー ストーム
ニコラス・ホルト ハンク/ビースト
アンナ・パキン ローグ
エレン・ペイジ キティ・プライド
ピーター・ディンクレイジ ボリバー・トラスク
イアン・マッケラン マグニートー
パトリック・スチュワート プロフェッサーX
ショーン・アシュモアボビー/アイスマン
オマール・シー ビショップ
エバン・ピーターズ ピーター/クイックシルバー
ジョシュ・ヘルマン ビル・ストライカー
ダニエル・クドモア コロッサス
ファン・ビンビン ブリンク
エイダン・カント サンスポット
ブーブー・スチュワート ウォーパス
ルーカス・ティル ハボック
マーク・カマチョ 大統領
ファムケ・ヤンセン
ジェームズ・マースデン
ケルシー・グラマー
作品データ
原題 X-Men: Days of Future Past
製作年 2014年
製作国 アメリカ
配給 20世紀フォックス映画
上映時間 132分
上映方式 2D/3D