「ミスターGO!(試写会)」を観た。 | そーす太郎の映画感想文

そーす太郎の映画感想文

しれっとネタバレしたりするんで気をつけてください。







公開前なのでネタバレないです!








ミスターGO!(試写会)
4月16日(水) 18:40~ イイノホール




好き度: ★★★★☆ /5点


キングコング+野球のバカ映画をいちはやく見た!



「ミスターGO!」高橋ヨシキさんのブログで予告を見てから、とんでもないバカ映画っぷりがとっても好感触で、僕も10数年野球をやってきたので野球映画という意味でも楽しみにしていたところに、試写会が当選しましてイイノホールに行ってきましたよ~。


中国のサーカス団のゴリラ、リンリンとそのゴリラと小さい時からいつも一緒のウェイウェイが主人公。ゴリラのリンリンがサーカスでやってる野球のバッティング芸が話題を呼んで韓国プロ野球球団からスカウトされるのです~




サーカス団には多額の借金があって、もうサーカスが続けられないかも…そんなサーカス団のためにウェイウェイは入団を決意!「野球のルールブックには人間でなければならないなんて書いてない!」「安全性は大丈夫なのか?」「そもそもゴリラが野球なんて出来るわけないだろ!」など、韓国プロ野球界は大騒ぎ。




そんな心配を吹き飛ばすかのように初打席でバックスクリーン直撃の大ホームラン!!その後もホームランを量産しまくるのです。各チームはミスターGO対策のために敬遠をしたりボールを投げずに転がしたりするのですがそんなものなんのそのサーカスで鍛えた曲芸でスタンドにぶち込みまくるのです~。




僕は野球をずーっとやっていたこともあり、映画の野球描写はとっても気になってて日本の野球ものって素人感丸出しで正直目も当てられないものが多いんですが、この「ミスターGO!」は野球描写がすげぇちゃんとしてるんですよ!なんの違和感もなく、ちゃんと野球やってる人たちが野球をやってて、野球描写のクオリティーにはほんとびっくりしました!!あとやっぱりゴリラのCGがものすごい実在感でまったく違和感なく、しかも迫力がすごくて、猿の惑星創世記以降のクオリティーでほんとちゃんとしてた!



お話はほんといろいろ詰め込んでありましてw まずこのゴリラを日本の中日と巨人が獲りに来ますwしかも中日の代表役がオダギリジョー! そして、ライバルチームにゴリラピッチャーが登場!最終的に怪獣映画になったり、少女とのバディ要素だったり、ほんといろいろ詰め込んでてバカ映画としてサービス満点のとっても楽しい映画でしたよ!!


だって、ゴリラがプロ野球に入る映画だよ?wそのつもりで見るととっても楽しいと思います!5月公開らしいです。



「そういうつもり」でいけば楽しめると思いますのでぜひ!



予告編


伊集院さんの感想。まさにこんな感じです!w




おわり



---------------------------



スタッフ


監督

    キム・ヨンファ 

挿入歌

    テヨン


キャスト


    シュー・チャオ

    ソン・ドンイル

    キム・ガンウ

    オダギリジョー


作品データ

原題 Mr. Go

製作年 2013年

製作国 韓国

配給 ギャガ

上映時間 133分

映倫区分 G