クラブ発足か? | 荒牧太郎オフィシャルブログ「全ては勝利のために」Powered by Ameba

クラブ発足か?

バルドラール浦安には浦安在住組を中心とした映画クラブがあります。

そのクラブ長(?)である中島孝くんに「カルタヘナでもクラブ発足したらどうだ?」と

以前お話を頂きまして、カルタヘナ支部を立ち上げようかと思ったんですが、

メンバー不足や映画鑑賞中の言語の壁などにより、クラブ発足の話はなかなか進みませんでした。



クラブはただ立ち上げるだけではなく、定期的な活動と意志を持ったクラブ員、

そしてクラブの規律を重んじる姿勢が非常に大事であると、

浦安本部の孝くんに厳しくクラブ発足における注意点を告げられているとかいないとか。





僕自身映画は大好きなのですが、日本でもあまり行く機会がありませんでした。

が、しかし!昨日思い切って大きな一歩を踏み出しました。


$荒牧太郎オフィシャルブログ「全ては勝利のために」Powered by Ameba

ここカルタヘナで2度目の映画鑑賞へ行ったのです!!!



先週の土曜日にリーグ戦、今週火曜日にCopaを戦い、そして土曜日には再びリーグ戦、

ということで、今日木曜日はオフなのです。

オフ前日ということ、体育館と家の往復のみの退屈な日常を打破、

仲間とのコミュニケーションという大きな目的を持って、

練習後に行ってきましたよ!




この際映画は何を見るかなんてたいした問題ではないのです。

きちんとした活動実績を積み上げ、活動を定期化すること、

映画の素晴らしさを改めて感じること、仲間との大事なコミュニケーションの時間を確保すること、

などなど映画の内容以上に大きな意味を感じながら僕は映画館へ行ってきました。





そうです、上記の理由により、映画が始まって数分しても、

どんな物語なのか、誰が出るかすら、僕は分かっていませんでした。

それも新たな映画の楽しみ方であります!




序盤何と東京が映画の舞台になっているシーンもあり、かなりテンション上がりました。

$荒牧太郎オフィシャルブログ「全ては勝利のために」Powered by Ameba


あれ?でも何か様子がおかしいぞと…。

この映画シリーズものでもうⅤ(ファイブ)なんです。

一緒にいた仲間と「1~4はどこ行ったんだ?はっはっは」なんて

冗談言いながら見ていたんですが、この人が出ていて、嫌な予感は的中するわけです!


$荒牧太郎オフィシャルブログ「全ては勝利のために」Powered by Ameba


これって完全にあのゾンビがどんどん襲ってくるあの映画ですよね?

僕が苦手な怖い系の映画ですよね?

日本でも全く見ることのない部類の映画をまさかスペインで見ることになるとは…。




そうです、観に行ったのはどうやら「バイオハザードⅤ」だったのです。

もちろん映画の名前はスペイン風の名前に変えられていて、

僕の語学力では、題名を見てバイオハザードだと感づくわけもなく…。

また映画を見ている最中も、こういった内容では、会話は理解できなくても、

怖さは映像から十分伝わるもので…何回見ながら「ビクッッ!!!」ってなったことか…。




ということで、観に行った3人映画の後は非常にテンションが下がり、

最悪のオフ前日となってしまったのであります!





クラブ発足に向けて大きな一歩を踏み出したのは間違いありません!

しかし、次の一歩を踏み出すには大きな勇気と慎重な映画選びが非常に大事であると、

ここに記しておきます。





今日は少しでも気分が上げられるように工夫して過ごします…。





浦安本部に次ぐ映画クラブカルタヘナ支部発足なるか!こうご期待!