重要な3連戦・・・ | NO VERDY. NO LIFE.

重要な3連戦・・・

今の順位を見ると・・

次節の重要性がよーくわかる・・


ヴェルディにとっては、どの試合も重要なんだけどね・・・


1位札幌との直接対決は

他チームからも注目されるカード。

価値ある引き分けをはさんで連勝中のヴェルディ

大量得点の予感すらしてるが、(*^^)v

勝ち点さえ、とってくれればそれでいいと思っている。


逃げようとする上位陣はそれなりの

ゲームで星を重ねるだろう、


ということでさておいて、


まだまだ、ヴェルディも追いかけられている・・


たとえば

9位のセレッソ大阪だ、

1試合遅れているので、連勝されると、

勝ち点40まで伸ばす可能性がある。


(しかも長居競技場はうちからかなり遠いのだ・・・もう休んでいてくれていいよ・・)


そして札幌戦のあとは、

そのセレッソ大阪戦・・そして現在6位のアビスパ福岡戦とこの3連戦は見逃せない


それから・・・

フッキのイエロー累積が気がかり・・

次貰うと2試合出られない・・

今季 昇格まで貰わないで欲しいが、

サイアク福岡戦までは、貰わないで、ほしいと思っている。



まだまだ試合が残っているので、

下位グループもまだまだ、望みがあるし、どんどんアタックしてくるだろう。


どのチームにも負けられない・・





順位と勝ち点

1 コンサドーレ札幌 54
2 京都サンガF.C. 51
3 ベガルタ仙台 47
4 東京ヴェルディ1969 43
5 湘南ベルマーレ 42
6 アビスパ福岡 40
7 サガン鳥栖 36
8 モンテディオ山形 35
9 セレッソ大阪 34
10 愛媛FC 24
11 ザスパ草津 23
12 徳島ヴォルティス 22
13 水戸ホーリーホック 13


第28節
10愛媛24 vs 9大阪34(7月18日)
12徳島22 vs 1札幌54(開催日未定)

第29節    7月21日
1札幌54 vs 4東京43
8山形35 vs 3仙台47
13水戸13 vs 2京都51
5湘南42 vs 10愛媛24
9大阪34 vs 11草津23


首位札幌に勝ち点差 11

2位京都に勝ち点差  

3位仙台に勝ち点差  

4 東京ヴェルディ1969

5位湘南に勝ち点差-1

6位福岡に勝ち点差-3

7位鳥栖に勝ち点差-7

8位山形に勝ち点差-8

9位大阪に勝ち点差-9

10位愛媛に勝ち点差-20

11位草津に勝ち点差-21

12位徳島に勝ち点差-22

13位水戸に勝ち点差-30




ヴェルディサンガセレッソと昇格したら、

来季は

ガンバビッセルとあわせて4箇所でヴェルディが見れるのにな・・


でも・・長居と神戸はちょっと遠い・・・