トルコの地中海リゾート Kaş/カシュ への行き方。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

 

夏の初め(6月下旬)に行った

トルコの地中海リゾートKaş/カシュの旅行記

書くことなく夏が終わってもーたー。

 

でもカシュで宿泊した2つのホテルが

とってもステキで、大満足で、是非とも紹介したいのです!

これを書かずして夏は終えられないっ。

と、9月も後半になって書き始めたいと思います。

 

まずは、イスタンブールからカシュへの行き方を!

長距離バスもあるけど、そこは省いて飛行機での行き方をね。

 

 

 

 

イスタンブール/Istanbul

アタテュルク空港(ヨーロッパ側) または サビハギョクチェン空港(アジア側)

 ↓ 約1時間半/飛行機

ダラマン/Dalaman

ダラマン空港(アンタルヤ空港からも行けるけど、ダラマンの方がカシュまで近い。)

 ↓ 約2時間15分/車

 ↓ ホテル送迎・タクシー・シャトルバスを比較検討した結果、ホテル送迎をチョイス。

 ↓ 送迎の場合、空港~カシュの各ホテルまでは、片道180TL/が相場かと。

 ↓ (シャトルバスは片道60TL/)

 ↓ ※2016.6月時点 tapi旅調べ

カシュ/Kaş

 

てな感じで、飛行機を降りてからの陸路移動の方が

時間が掛かるという、ちょっぴり不便な立地。

 

にも関わらず「カシュ最高!毎年必ず行ってる!」という

トルコ人・外国人の声を、何度も聞いたことがあったので

その魅力を探るべく、行ってみました。

 

ダラマン空港からもっと近い

大人気の地中海リゾートフェティエ/Fethiyeにも

数日滞在しようか迷ったけれど

カシュ派の言葉を信じて、カシュのみ4日間!で決めました。

 

どんな旅のスタイルが好きかにも依るけど

私はむしろ、あと数日いても全然飽きなかったと思う。笑

地中海沿いの他の街に行ったことがないので

比べられないけど・・・

「カシュ最高!また行きたい!!」と、私も言っちゃいます。

 

トルコ国内、ちょいちょい行って来た中で

イスタンブール以外で、こんなにも好きになった場所は初めて。

海に山に、自然に囲まれた港町は

THEリゾートでもなく、寂れた感もなく・・・

ちょーどいい塩梅な癒し系でございました。

 

でもでも、カシュLOVEと強く感じたのは

宿泊した2つのホテルの存在が大きいかも。

 

 

 

4日間の滞在中

①自然を感じながらゆったり滞在できる半島エリア(写真部分)

②便利な立地の市街地エリア(写真部分)

の2ヵ所に宿泊したわけですが

この2つのホテルが、んまぁー良かった!(特に①のホテル)

 

またカシュに行くことがあれば、是非とも“おかわり”したい!!

山ほどあるホテルリストの中から

雰囲気重視で、直感で選んだんだけど

デザイナーさんが、同一人物だったというミラクルw

 

他にも候補があったので、予約前の時点で

それぞれのホテルに直接電話して

空港送迎のことについて聞いたんだけど

結果的に、電話対応の良さが決め手となって

選んだ2つのホテルだったのです。

 

実際に現地に行って

最初のホテルに泊まってるときに、その事実を知って

いやはやビックリ!!!

 

若い従業員たちを上手にまとめ、宿泊客のケアも丁寧な

30手前くらいの爽やか好青年のことを

“雇われマネージャー”かと思って見てたんだけど

まさかのその方こそが

“デザイナー兼オーナー”だったという!ええ!!

 

本人直々に

「あのぉ、実はー・・・」と声を掛けていただき

なんだかイロイロびっくりー。

先方も、予約台帳を見てビックリしたそうな。笑

 

そんなわけで

カシュに行ったら是非とも泊まっていただきたい

おすすめホテルのご紹介は、次回の記事で~。

 

 

ご愛読ありがとうございます。

下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してねぴ~す

 
にほんブログ村