トルコ料理に欠かせないトマト!
トマトはドマテス・・・と唱えながらランキングに参加中♪
ドマテスアイコン↓↓↓クリックして、tapi旅 応援してねっ。
にほんブログ村
残念なお知らせがあります。
どうやら私の味覚、だいぶトルコ寄りになって来てしまった模様です。
こんなのとか
こんなのとか
こんなのとか
こんなのまで。
初めてトルコに来たとき
シロップ漬けなトルコのスイーツを食べて
「うわっっっ!甘っ!!!!!歯が溶けるぅ~!」
なんて言っていた私が。
「甘いお菓子よりしょっぱいお菓子が好き♡日本のおせんべい最高!」
なんて言ってた私が。
あーーーーーーーーーーー
バクラヴァ食べたい。
キュネフェ食べたい。
そんな発言をするようになってしまいました。
しかも、とある日のこと。
数ヶ月ぶりに日本からトルコへ帰還した、我が家のルンバくん(←ムトちゃんブログ参照 )と
ムトちゃんと3人で、バクラヴァを食べておりました。
一重にバクラヴァと言っても、お店によって味が全然違くて、この日は初めましてーなお店で
買ったバクラヴァをいただいておりました。
「うんうん、ここのバクラヴァ、そんな甘くないし食べやすくて、なかなかいいね♡」
そう言っている私とムトちゃんを見て、ルンバくんまさかのドン引き!
『え、めっちゃ甘いけど・・・』
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
やばい。
分からない。
甘いの感覚が、完全にズレてしまっている。わたしたち。
もっと極めつけなのが
先日、風邪をひいてフラフラと倒れ込んでいた日のこと。
お布団の中で、ウーウー言いながら
「あー、バクラヴァたべたい!」
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
病人の発言とは思えないんですけど。
キテる。完全にキテいる。
郷に入っては郷に従え。
どうやら甘さの味覚も、郷に従ってしまったようです。
アーメン。