トルコマニアへの道程。<23/終> | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



帰国から、約1ヶ月。


ついにイスタンブール旅行記を書き終えることができました♪


まさかまさかの全23話!


記憶が褪せる前に、自分の言葉で記しておきたいことがいーっぱいあり過ぎて


こんなにも長くなってしまいました。



それにも関わらず、最後までお付き合いくださったみなさま、本当にありがとうございます。


いろーんな方が読んでくださっていることを日々実感できて、嬉しかったです。



体験したことや感じたことを、自分の言葉で記しておきたい!と思っている私は


昔から、どこかしらの媒体で旅行記を書いて来ました。


“おうちに帰るまでが遠足です!”


ならぬ


“旅日記を書き終えるまでが旅行です!”


そんな感じ。



ということで・・・


3回目のトルコ旅、本日をもちまして無事終了です!パフパフゥー!!




帰国して日常生活に戻ってみたら、今までにない感情や想いがフツフツと湧いてきました。


そして決意したのです!





tapi旅


あたし!


トルコ語、話せるようになる!!!!!



『トルコ語、わかんない・・・』


旅行記の中でも書きましたが、今回の旅で、この言葉を何度ぼやいたことか!


ちょっとでも地元のひとと仲良くなりたくて、分かる範囲の単語は、極力トルコ語を使うよう心掛けました。


そうすると、みんなとっても喜んでくれて、さらに話し掛けてくれるんです。トルコ語で。


そして、その内容が全くわかんない。結局、苦笑いして会話しゅーりょー!


そんなことが、何回もありました。



あたし!


トルコ語、絶対話せるようになる!!!!!


強くそう思ったのです。



帰国してからすぐさま、トルコ語の勉強法を調べました。


学校?独学?どーぴよー。


本屋さんに行っても、英語・中国語・韓国語・フランス語・スペイン語あたりは


たっくさんの教材があるものの、トルコ語は“その他外国語”の欄に、たった1冊だけ。ちーん。



わたしのトルコ好きが高じて、ブログを通してお知り合いになった 天使さん姫りんごさん


イスタンブールにお住まいで、トルコ語をすでにマスターされているおふたりに


たくさん相談に乗っていただきながら、トルコ語の勉強をスタートしました。



天使さんは、偶然にも旅中にお会いでき、旅行記にも書かせていただいたのですが


姫りんごさんはまだお会いしたことがありません。


今回の旅に出るずっと前から、実はひそかに姫りんごさんのブログ愛読者だった私は


今回の旅が決まると、そそくさと 『いつも読んでます!今度トルコ行きます!』 宣言。


せっかくの機会なのでお会いしたかったのですが、予定が合わずに今回は断念・・・。


ご縁があれば、また次の機会が巡って来ますよね♪




イスタンブール最終日


もうココに旅をしに来ることはないような気がする・・・と、ふと思った私。


実はそれには続きがあって


次に来るときは、ココに住むときのような気がする・・・とも思ったのです。



できるだけ文化の違う国や地域を見てみたい!と、西へ東へ南へ北へ


今までいろんな国へ行ってみました。


その中で、まだ行ったことない国へ行くことを後回しにしてでも、もう一度行きたい国って


トルコだけなんです。



なんでかってよく聞かれるんですけどね。


なんででしょうね。


ワクワクするとかドキドキするとか、楽しいからとか癒されるからとか。


なんかそーゆんじゃないんですよね。



東京で生まれて東京で育って、故郷という場所がない私にとって、“トルコは帰る場所”ってのが


なんだかしっくり来るんです。




次に行くときは、帰るとき。



本当にそうなるかどうかは分かりませんが


本当にそうなるように、できることからコツコツ始めて行こうと思います☆


独学始めて早3週間。


早くも第一の壁にぶち当たり、心ポッキリいきそうな感じですが・・・。


踏ん張るんば ヾ(o`・ω・´o)ノ




トルコマニアへの道程、まだまだ続きます!


わたしのトルコ好きが、あなたにも伝染しますように☆


そして、たくさんのひとが、トルコのすばらしさに目覚めちゃますように☆☆




おしまい。





にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

 ブログ読んだよ~。のしるしに。

 今日もポチッ と押してね。

loveトルコ loveトルコ loveトルコ loveトルコ