エジプシャンバザールでござーる inイスタンブール<12> | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!




tapi旅



トラムに揺られ15分ほど、エミノニュにやって来ました~。


土曜日はトラムも激混み!東京の通勤ラッシュのムギュゥ感ばりです。


ギュナイ先輩の教えを守り、もちろんリュックは前持ちです。


今日は新たに、着ていたパーカーのジップをちゃんと上まで上げるようご指示いただきました。


ジモティ目線でのアドバイス、大事ですね。






tapi旅



スィミット屋さん。


トルコ名物のゴマパンです。みんなよく、歩き食いしとります。






tapi旅



とうもろこし&焼き栗屋さん。


とうもろこしは、3年前に一緒に旅したともだちが食べて美味しくないって言ってたので


買ったことありましぇん。


実食してないから、なんとも言えないけれどもね。






tapi旅



ガラタ橋では、相変わらずみんな、釣りしてます。


ずっと見てると、意外とみんな釣れてるんだよね。ちっこい魚だけど。


橋下にあるレストランでごはん食べてると、いきなり上から釣り針が降ってきたり、下から魚がビュンとあがったり


おもしろい画を見ることができます。






tapi旅



念願のサバサンド~♪


この揺れる船では、初めて買いました。


休日のお昼時ということもあって、長蛇の列。


船の上ではじゃんじゃんサバが焼かれていて、パンに野菜とサバを挟んだものを、地上にいるおじさんにパス!


無言でサバサンドを渡され、無言で5TLを払い、即撤収!


いやぁ、戦場でした。。。


列に並んでる間、いったいいくらなのかが分からなくてキョロキョロ。


おつりが必要な支払い方なんてしようものなら、舌打ちとかされちゃうんじゃないかってくらい


スピーディな現場でした。






tapi旅



洗剤の入れ物風なやつは、レモンソース。


これをジャバジャバかけて、お好みで塩をササッとかけて、思いっきり大口開けてかぶりつきましょう☆


おーいぴぃー!


パンがまた、パリパリのファファでおいしいんだよね。


あー、また食べたい。






tapi旅


こちらは、ピクルスかと思われます。


食べたかったけどもー、サバサンドでお腹いっぱい。手が出ませんでした。


でもきっと美味しいんだろな。




tapi旅



あ~、おなかいっぱい。


ちょっと休憩しよっかな?って、まだサバサンド食べただけだけど。






tapi旅



tapi旅



tapi旅



右を見ても左を見ても、なにするでもなくボォーッとしてるひと多数。


いいねいいねー、すきよ。トルコ人のそーゆうとこ。




tapi旅



ジモティに倣って、わたしも心置きなくボォーッとする。


朝の雨はすっかりあがって、ひなたぼっこ気持ちいぃなー。


でもなんやかんやで、この後も晴れたり雨降ったりとくるくる変わるお天気だったけど。






tapi旅




エジプシャンバザールへ向かう地下道も、今日はギュゥギュゥです。


なんか・・・めっちゃカメラ目線のひとおるけど。


ウォーリーを探せ!






tapi旅



この売り方は・・・


気に入ったの見つけても、相方探すの大変そうだな。






tapi旅



新鮮そうなお魚がいっぱい。


イスタンブールは海があるので、お魚料理も充実しとります。


それにしても、あいかわらずのディスプレイ大賞ですな。






tapi旅



若いうちはスマートなお兄さんたちも、年を取ると見事にみーんなおなかポンポコリン。





tapi旅



tapi旅



tapi旅




ほらねっ。


ってゆぅーかー!




tapi旅




ぎゃびーん!


みてる。みてるよ、こっちみてるー!!






tapi旅


エジプシャンバザールの脇にある、問屋街のお店。


ここ、前回も行ったんだけどチャイグラスセットが可愛いくてお気に入り♪




tapi旅



前回、1セットしか買わなかったことを激しく後悔したので、今回新たに1セット追加購入☆



これでお客様と自分と、一緒にチャイセットでチャイタイムを楽しめます。




tapi旅




右側のこれは、、、ナザールボンジュウ柄!


ナザールボンジュウって、トルコのお守りね。


全然かわいくないしって、いままで見向きもしなかったんだけど、今回の旅で開花してしまいました。


トルコが好き過ぎて、ナザールボンジュウもかわいく見えてきちゃったよ!






tapi旅



これまた、前回も行ったお店。


こちらエジプシャンバザール内です。


右のワイルドなお兄さん、去年接客してくれたのねー。


嘘か真か「覚えてるよ~!」って言ってたけど。どうだかねw


でも、このお店は、トルコでよくある吹っかけ商売感があんまないし、店員さんも親切だから


ひとりでも思う存分、いろいろ吟味しながらお買い物ができます。


去年は、キレイに並んでるパシュミナを次々と引っぱり出しては広げてみて


なんならお兄さんの首に巻いて吟味して・・・なんてことに延々とつきあってくれました。


左の若者は、ティーンネイジャー。若っ!


自称“トルコのミッキーマウス”なんだそう。ドリーミーだこと。


でも確かに、口角のあがりっぷりハンパない。


「君さぁ~」くらいのノリで話しかけられておりましたが、実際、あなたの倍近く生きちゃってますからね、わたし。




tapi旅


地下には陶器やタイルもあったりします。


上の真ん中の不思議ちゃんは、トルコの宗教舞踏セマーを踊ってるとこです。


さすがにまだ、この置物の良さは分からないのですが、、、次回来たときには、ナザールボンジュウに引き続き


可愛い☆とか言い出すのかしら・・・わたし・・・。






tapi旅



マネキン代わりになって、わたしのパシュミナ吟味につきあってくれたお兄さん。


こちらもまた、ハタチそこらと若いです。


「君はいくつ~?僕と同じくらいでしょ?」


なんて言われちゃったら


『うん、まぁ、だいたいそんな感じだね』


としか答えられないでしょ。あはは。


実年齢言ったら、卒倒しちゃうんじゃなかろうか。てへ。



例のごとくチャイをごちそうになりながら、あーでもないこーでもないと吟味しまくって


値切りに値切って、大満足でした♪






はい、次~。


ここは、去年、ギュナイに連れてきてもらったお店。


ギュナイのお友達が働いてるから、日本人でもぼったくられずに済みます。あんしん。


スパイスやおやつや茶葉やカラスミなどなど、いろいろ置いてるあるよー。




tapi旅




去年は不在で会えなかった、ギュナイのおともだち。


超丁寧に、ひとつひとつ説明&試食させてくれました。


トルコ人だけど、ジローさんっていいます。所以は・・・なぞ。


ギュナイばりに日本語じょうずー。その昔、日本に住んでたんですって。



買い物袋を手にしている私を見て、「どこのお店で買ってきたのー?」との質問。


『あそこだよー』って答えたら「あぁ、そこなら安心なお店です。」だって。


いぇい!グッチョイだったね!!




去年買って帰ったら、家族にも好評だったスパイス!


ホントたくさんの種類があって、いつもの料理にチョロっと入れるだけで、オリエンタル~な味になるのです。


美味なり~♪


今回は、こちらの2種類にしました。




tapi旅


★キョフテスパイス★


ん?でも写真みたら、クスクスって書いてある・・・買ったのと違うスパイスの写真撮っちゃったかも!


ま、いっか。色はこんな感じでした。


キョフテはトルコのハンバーグ的な?やつです。


なのでお肉料理に合います。


「豚肉に合うかどうかは分かりませんが、試してみてください。」 byジローさん


私、むしろ料理するの豚肉ばっかなんでね。試してガッテンでございます。


トルコで豚肉売ってるとこってあるのかなぁ??


ま、そもそも需要がないと思うけど・・・。




tapi旅



★スープスパイス★


こちらはいろんなお野菜が入ってるんだそうで、スープに入れると美味しいんだとか。


時期的にスープを作る機会が減ってきましたが・・・じっくりコトコト煮込んじゃいましょ!






tapi旅



スパイスのほかにも、茶葉やピスタチオやドライイチジクなど・・・味見しまくって吟味しまくって購入。


ぜーんぶ真空パックにしてくれるから、風味そのまま日本に持ち帰ることができます。


私がここに行くことを、事前にギュナイがジローさんに連絡してくれてたみたいで(相変わらずの優しさ)


ジローさん、いろいろベンキョウしてくれました。






tapi旅


香水のビン。


可愛くってテンションあーがーるー♪


あがり過ぎて帰国後真っ先に出窓に飾ったら、ソッコーで倒して蓋の部分がポキッとな・・・


でも、アロンアルファパワーでなんとかなりました。ホッ。



バザール内、たーくさんのお店があるけども、今回は結局、去年と同じとこしか寄らなかったな。


去年、隅々まで見て厳選したお店たちだから、間違いなし!だしね。


笑顔封印もここでは止めて、いっぱい話できたし。


たのしかったなぁー。



気づいたら時刻は午後5時過ぎ。


エジプシャンバザールの次はグランドバザールに行こうと思ってたのに!7時に閉まっちゃうよー!


きゃぁー時間ない。


でも、ひとつだけ、どーしても行きたいお店があるのー!



ということで・・・


ワープ♪ \( ・_・)/


は、できないから・・・


ダーッシュε=ε=┏(;・∀・)┛