お出掛けのとき、荷物多いタイプのひとー?
はいはーい!
これ、いるかな?いらないかな?
迷ったら持ってく派です。
だから旅に出る時も、いつも荷物多いんです。
でも、重量オーバーを気にしながらお土産買わなきゃいけないのがイヤで、旅慣れてくうちに
徐々にだけど、荷物を減らせる子になってきました。
んが。
今回は、違った。
出発直前に完了したパッキング、荷物を体重計に乗せてみる。
・・・にじゅっきろ★
おや、おやおや。
重量制限もたしか・・・にじゅっきろ★
行きの時点でピタリ賞ですけども。帰りはどうなっちゃうんでしょうか?
クマったなぁ~。
なんてボケをかましている間も、一度閉じたスーツケースを開けて荷物を減らす間もなく
そのままシュッパーツ!
今回は、トルコのおともだちへのおみやげもイロイロ入れてたからね。
きっとそれが重いってことだ。そうだそうだ。そう思おう!
新宿駅では、朝の通勤ラッシュが始まった時間。
みなさま、今日もお勤めご苦労さまです。
うっそぴょーん!
いやぁ、みんなが会社に向かう中、旅に出るこの優越感といったら・・・
クッ・・・クククゥー。
あ。
失礼しました。いかんいかん。
成田空港って、だいすき。
都心から近い羽田からも海外へ行ける時代になりましたが、私は断然、成田が好き!
おうちをでて、いつもの電車にのって、特急電車にのって、着いたらそこは国際交差点★
あーがーるー。気分、あーがーるー。
この不便さこそが、想いを募らせる魅力なんだと私は思っております。
見送りをして号泣したこと、お迎えに行ってゲートから出てくるのを待ってるときのドキドキ感・・・
成田空港は若かりし頃の甘酸っぱい想い出がフラッシュバックする場所です。
たくさんひとが別れや再会で涙や笑顔を見せる国際交差点。
えぇ場所やー。
1時間ほど出発が遅れるとのことで時間を持て余し、展望台で飛行機ヲタのみなさんに交じってパシャリ。
みんなすんごい望遠ので撮ってるなか、ひとりオモチャみたいなデジカメで・・・。
Virginの機体かわゆすでしたー。おねぇさんヒラヒラー。
はいー。
まさかのひとりde3席使いー!
ラッキー。超ラッキー。
飛行機時間、優雅過ぎましたー。
やっぱハイシーズンじゃないと、安いわ空いてるわ・・・いいことだらけですな★
ゴキゲンヤローは、ひとりトルコのEFESビールでシェレフェ(乾杯)です♪
なんかこのアイコンたちが、ツボでした。
特にこの、ワールドミュージック!
世界地図萌えー。
イスラムの経典、コーランを聴いてると心地よくって、よく寝れます。
結果・・・13時間の間、1本も映画を観ないというミラクル☆
窓の外の景色をひたすら眺めたり、トルコ音楽聞いたり、コレ↓書いたり。
基本、いつもノープランなんだけど、今回はひとりってこともあるし。
事前に思いついたことは全て書き出してみましたー。
次から次へと思いついちゃって、4泊じゃ全く足りませんでしたー。
ToDoリストをこなすために急いで行動とか、超もったいない!って思っちゃう派なんで。
せっかくだから、ひとつひとつ、ゆっくりと心行くまで堪能して行きたーい。
行けなかったところは、そんなに行きたきゃ、また次に行けばいいよ。
てなわけで、3回目のイスタンブールの旅を終え、私、いまだにガラタ塔とアヤソフィアに行っておりませぬ。
今回こそ!って思ってたんだけどね。それ以上に優先したいことが、たくさんあったみたい。
キタ―――(゚∀゚)―――!!!!!
アジア大陸とヨーロッパ大陸をつなぐボスポラス大橋、萌えー!
ミナレットが6本ってことは、右奥に見えるあれはスルタンアフメットジャーミィ!
ってことは、その左側に見えるあれはアヤソフィア!
てことは手前のあれはガラタ橋!に、すぐ隣はイェニジャーミィ!
萌え過ぎて、はなぢブゥ―――――!!!!!
おかげさまで無事、3度目のイスタンブール上陸成功♪