だいすきな仲間たちの中でも、わたしが尊敬して止まないおともだちから嬉しい報告!
パリで料理人として頑張っているおともだちが、このたび、新しいお店でシェフとして働くことに!!
以前は “シェフ=料理人” だなんて思っていたんですが、と、と、とんでもねぇー。
もちろん “シェフ=料理長” ですね、ハイ。
数年前、パリにあそびにいったとき、自宅で手料理でもてなしてくれた、あのおともだちが。
<参考文献> http://ameblo.jp/tapi-tabi/entry-11035488926.html
ついにシェフになっちゃったんです!!
すごーい☆
お店情報こちら。
Fish la boissonnerie//パリ6区
あー、わたしも今すぐパリに飛んで行って、祝杯をあげたい!!
パリに行く機会がある方は、ぜひぜひ立ち寄ってみてくださいね。
でもってサービスマンに「シェフを呼んでくれ」だなんて言って、キッチンの奥にいる彼に、ぜひ会ってみてください。
一度会って話してみたら、彼の独特な世界観に引き込まれて興味津々になること間違いなし☆
なにより、料理が心底好きなんだって気持ちが、強く伝わってくるひとです。
そんなシェフが作るお料理は、幸せ味に決まってる♪
彼が日本に帰国した際は、必ずみんなで集まって訪れる場所。
わたしたちの原点。
大学時代のアルバイト先だった、カプリチョーザ♪
当時は結構流行ってたwカプリの中でも、日本一の繁盛店でアルバイトしていたわたしたち。
忙しいのはもちろんだけど、ただの大学生集団なわりに、みんなバイトに対する姿勢が真剣で意識も高い!
働いていて、とても充実して楽しかったことをおぼえています。
カプリのキッチンで、大学生アルバイトとして働いていた彼。
大学卒業後に料理の道へ進み、BEIGE TOKYO@東京 やら Plaza Athenee@パリ など、シロウトのわたしでも
おったまげーな名立たるお店で経験を積んで来たのです。
そしてついに!このたび!シェフになったのです☆
嬉しぃー!めでたぃー!食べたぃー!
あぁー、早くパリに飽きて、帰国して東京にお店出してくんないかなぁ。。。
彼のお店にカプリ仲間たちと行って、みんなで幸せ味を堪能しながら飲んだくれる日が来ることを心待ちにしています。
※2015.11.13追記※
こちらのお店は既に卒業しており、パリで構えた自身のお店Dersou にて
今日も、大好きな料理に腕を振るっています♪
ブログ読んだよ~。のしるしに。
今日もポチッ と押してね。







