【演奏動画】TWENTY-FIVE DAYS FROM HOME / LOUDNESS | tapgym's playlog

tapgym's playlog

ギターのお話中心です。
TAKASAKI AKIRA / PAUL GILBERT / YNGWIE MALMSTEEN

$tapgym's playlog


先日アップした限界LOVERSがYoutubeにブロックされたのがとっても悔しくてw 
朝早起きしてもう1本動画を撮ってみました。


今日の曲はLOUDNESSのSOLDIER OF FORTUNEに入ってるバラードTWENTY-FIVE DAYS FROM HOME。

LOUDNESSの曲の中でもかなり珍しいタイプの曲で、レコーディングの時、タッカンがメンバーにデモを披露した際、他のメンバーは、なんて曲を持ってくるんだ!? ってびっくりしたとの話です。

それくらい異色の曲だと思います。


演奏的には、 全編クリーントーンにディレイを駆使したよくあるパターンのアルペジオが中心です。

動画の中ではPOD HDを使って、歪みの音、クリーン+ディレイ、クリーン+ディレイ小さめ と三つの音を足元で操作しながら弾いてます。 

(ディレイのミックス音とフィードバックはPODのエクスプレッションペダルにアサインしてアゲサゲすると変化する感じに設定できるので非常に便利です!)


使ってるギターは、前に何回か書いたことのありますが、14年前に亡くなった友人の形見としていただいたストラトを動画ではじめて使いました^^

彼はハードロックはまったく無知だったのですが、いつも僕が無理やりLOUDNESSを聴かせていて、その中でも一番おとなしいこの曲を 「いい曲ですね~」 と気に入ってました。




今回アルペジオは足元の操作がおぼつかなくてかなりおっかなびっくりですが、ソロはかなり音もプレイもタッカンに似せて弾くことが出来たと思います!


ということでよかったらどうぞ~^^


◆YOUTUBE版




◆ニコニコ動画版