「あらあら」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

こうして書くと奥様の口癖のような感じがしますが、「きゅうきゅう 」と同じくかたい言い回しです。
「荒々しい」という言葉を連想する方もいらっしゃるかもしれませんが、意味は全く異なります。漢字で書くとすると「粗々」で、「およそ、大体」の意味で使われる言葉です。

(例)あらあらでいいので、見積もりを提示していただきますようお願いいたします。

かたい会議では結構出てきますが、日常会話で出てきたら聞き返してしまうような気がします。