光をくれた人たち.:。+゚ | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

朝や夜はすっかり寒くなりましたが

風邪など引いてないですか?

コメントに学校行事のことを

書いてくれてる人もいますが、

そういえばこの時期って

中学や高校では

合唱祭とか文化祭とか体育祭とか

行事がたくさんあるわりに

中間テストもあったりして、

忙しかった記憶があります。

体を冷やさないよう

気をつけて下さい(^^)


そして私は今日も、

映画「orange - オレンジ -」の

世界の中で、生きています。

心を寄せてくださってる方々、

本当にありがとうございますm(_ _)m


どの作品でも、大切な場面や

大切な言葉がたくさんあるけど、

演じていく中で、

役の人生にとって大きな鍵は

この場面の、

この一瞬かもしれないと思う瞬間があります。

昨日の夜、私は、

寄せていただいた心と

orangeのメンバーと一緒に、

その瞬間を見つめ続けました。

まだorangeの時間は続いてるけど、

感謝の気持ちを伝えたいと思います。

本当に本当に本当に、

ありがとうございました…!!!


長野の木は、本当に素敵です。

なんでこんなに素敵なんだろう!








この木を見てると、

主題歌である「未来」が

聴こえてくるような気がします。

早く皆さんに、

あの素敵な歌が届きますように(*^-^*)

今日はちょっと宿題があるので

ドキドキしてますけど、

大切に大切に

orangeの時間を過ごそうと思います。


そして今日は、

いよいよドラマスペシャル

「図書館戦争 BOOK OF MEMORIES」が

オンエアされます!

よる9時から、TBSでの放送です。

一冊の本に込められた

大切な思いを巡る物語です。








毬江ちゃんのエピソードは、

たくさんの原作ファンの方々、

そしてアニメを見守った方々にとって

とても大切な物語だと思います。

今回は「この恋を守り抜く」という

言葉が添えられてますが、

このエピソードが守りたいものや、

エピソードの中にこめられているメッセージは

本当にたくさんあるんじゃないかなと

思いながら演じました。


小牧さんと毬江ちゃんの恋は

純粋で、すごく濃いので、

演じる場面的には短くても

その中にたくさんの感情がこめられていて

本当に難しかったんですけど、

小牧さんが毬江ちゃんの心に

光をくれた人であるように、

私にとってこの作品と現場は、

今までと違った方向から、違った明るさで、

光をくれた人たちとの出会いになりました。

何よりも、

田中 圭さん演じる小牧さんが

本っ………当に素敵です!!!

私は未熟者だから、

全力を尽くした今でも

心配や反省はすごくあります。

でも、何度も書いてしまいますが、

ぜひぜひぜひ、観て下さい!

そして感想を教えていただけたら、

とてもありがたいです。


季節の変わりめだけど、

どうかあたたかくして

素敵な夜を過ごしてくださいね。

ごきげんよう(*^-^*)



*… tao …*