3/21 川場フィッシングプラザ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



1年半ぶりの訪問です。


川場フィッシングプラザ さん へ行きました。


午前3時に出発し、途中睡魔に襲われ、道を間違えて沼田市内に着いたのは


オープン時間の6時でした。しょぼん


しかも着いた途端の雪降り模様。雪


路面にも積もるほどで、途中まで行ったところでノーマルタイヤのフィットでは


恐くなり、沼田IC近くのローソンで待機。


降り続くようなら別の管釣りにしようかと悩んでいましたが、


ようやく路面の雪も融け、7時に川場FPに到着。



たおの釣り日記

一面の雪景色です。叫び


いつもは激混みエリアなのに、さすがにお客さんは少ない・・・



午前中は、強風と雪で信じられない寒さ。


時折、吹雪もあって、ガイドはすぐに凍結してしまいます。雪の結晶 


ホント我ながらよく釣りしてたと思います。汗



まずは、MIU 2.2gで探るも、無反応。


寒いうえに、釣れないのでは死んでしまうビックリマーク


ということで、早々に見切って、手段を選ばずボトム攻めを開始。



ボトムは好反応。音譜



たおの釣り日記

BMスプーン




たおの釣り日記

SQU-1




たおの釣り日記

チーテスト



アタリは途切れずに続きました。ニコニコ



ある程度、釣れていれば釣り人は、寒さにもどうにか耐えられるもんです!



9時を過ぎた頃、ここで早くも放流が。


こんなにお客さんが少ないのに、ガッツリ放流しています。太っ腹ですグッド!

(放流車から流れていく魚たちが見えましたが、すごい数でした。音譜


放流スポット付近に誰も行かないので、そそくさと移動して・・・


赤金のスプーンをキャスト。



たおの釣り日記

ドーナ 2g


ガンガン釣れまくりビックリマーク 楽しすぎる~ラブラブ


20本くらい獲れましたニコニコ (アタリは倍以上ありましたが・・・汗


ドーナ以外にもノアJr.コンプのオレ金でも釣れました。


放流フィーバーが一段落して、また少しボトムを攻めましたがやはり釣れます。


50匹釣ったところで、 「同じことばっかりやっても脳が無い。」 ってことで、


通常の軽量スプーンを普通に巻いてみると・・・・・



恐ろしいほどに釣れる~ッ!! ラブラブ!



たおの釣り日記
たおの釣り日記
たおの釣り日記

最近、こればっか。 F-Drag 0.9g


たまたま、マイブームで使ってみたら、物凄い釣れっぷり。


このスプーン、超イケてる~ドキドキ



他にも色々なスプーンで釣れましたが、1g以下のもので、


中層~ボトム付近をトレースするのが一番反応良かったです。


いつも宮城AVでやっている、「ボトムまで沈めてからゆっくり巻く」とか、


「中層からの巻き下げ(イメージ) ってパターンですね。




何とビックリマーク 13時の時点で早くも三桁達成です!! クラッカー



たおの釣り日記

この時間になると雪は融けましたが、冷たい北風は相変わらず強く、


時折雪が舞い散ってました。風



昼休憩を挟んで、通常の リアフックセットのスプーンでデジ巻き の修行。


残り90分から ディープクラピー縛り を開始。



こうして17時になり終了。 


本日の釣果124匹。 (ボトム40匹 巻き84匹)



いくつかの課題も挑戦できて、しかもたくさん釣れて・・・


いや~、楽しかったなぁラブラブ


悪天候によりお客さんが少なかったので、魚へのプレッシャーが低かったのと、


今回入った場所が、たまたまこの日は良かったのかもしれません。


朝はどうなるかと思いましたが、無理して行って正解でした。ニコニコ



遠くて、たま~にしか行けませんが、毎回期待を裏切らないので、


苦労して行く価値のある釣り場ですね!


ありがとう、川場フィッシングプラザさんビックリマーク