大村は、長州の田舎の一村医者の家の生まれでした。しかし、一流学塾である大坂の適塾(大阪大学医学部の源流、福沢諭吉と同窓)で塾頭になるほど蘭学の猛勉強を続け、医学はもとより西洋兵学の第一人者となりました。この頃、黒船来航などをうけ、蘭学者の知識が求められる時代となり、大村も蘭学・西洋兵学の講義と翻訳を手掛けるようになっていました。

 長州藩から藩士となる要請をうけ、藩校・明倫館で西洋兵学の講義を担当します。当時、江戸幕府は第二次長州征討を号令しており、長州藩は幕府との全面戦争の準備に取り掛かっていました。大村は、その西洋兵学の学識を買われて、高杉晋作から軍制改革の依頼を受けます。

 大村が力を発揮したのが「奇兵隊」です。武士だけでなく、農民、町人階級から組織される市民軍である奇兵隊は、大村の指揮の下、西洋流の最新の武器と巧妙な用兵術で大活躍。圧倒的な兵力で攻めてくる幕府軍を撃退、勝利しました。この勝利によって、幕府の権威は失墜、倒幕へと展開します。まさしく明治維新の分水嶺でした。

 江藤新平をして大村益次郎の戦略なくして維新成就はなかったとまで言われた大村益次郎。その才能無くして今の日本は無いということを忘れずにいたいです。



(写真の出典:Wikipedia)