原種シクラメン | ゆらりゆらりと楽しくすぎゆく毎日

ゆらりゆらりと楽しくすぎゆく毎日

大好きな土いじりとパンジービオラの育種楽しんでいます

 

お正月三が日はテレビの駅伝🎽中継を楽しみました。

子供の頃からマラソン、駅伝が大好きです。

 

学生時代のマラソン

最後の坂道を粘りで走る抜ける快感を知って

最後まであきらめない

という気持ちをずっと大事にしています。

苦しい時もマラソンの坂道を登る苦しさを思い出して乗り切っています。

 

箱根駅伝のドラマに涙することも度々

今年も各大学のドラマに涙しました。

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………

 

原種シクラメンの葉がたくさん

お花が咲き終わった株(左側2鉢)、昨年よりも葉数が増えてモリモリ

 

右端はピンクのつぼみあり、これからお花が咲きます。

 

2018年11月の様子小さな株でした。

 

開花待ち

地植えで株が大きくなるのを期待しましたがまだまだ小さい

ピンクの花芽が見えてます。

 

 

昨年3月にローザンベリーで購入

2株のうち1株のみ夏越し

 

白花の蕾

お花が咲くまでにはもう少しかかりそうです。

 

 

…………………………………………………………………………………………………………………

 

寄せ植えに使うスギゴケをウオーキングの途中で見つける。

 

このまま我が家の庭で待機させて養生します。

 

種まきビオラたちがポット増しの時期になって

少し忙しくなります。

お花も少しづつ見られるよう成長しました。