Hello! Project 2013 SUMMER COOL HELLO!~ソレゾーレ!~ | So What?

So What?

どんなに忙しくても音楽の傍に居たいものです

忙しいんだけど何故かチケット持ってたんで8/17の昼公演だけ参戦。

一般発売のチケットのエリアだったせいか、女子多かった。なぜか俺の周り女子だらけ♪
1階のFCエリアだと基本ヲタに囲まれるんで、大抵臭いんだけど、今回は常にいい匂いだった♪ 楽しい♪
OL風女子大生風女子中高生風と様々。女子小学生までいた。チケ代高いのにありがたいよなあ。

ソレゾーレは、ハローの各ユニットの対バン形式の体。
マゼコーゼはハロメンがユニットを超えたスペシャルユニットで名曲を披露という体。

どう考えてもスペシャル感はマゼコーゼなわけで、実際評判もマゼコーゼが良い。
でも、言われてるほど悪くはなかったよソレゾーレも。

ソレゾーレの評判が悪い一番の理由は、ユニット対バン形式と言っても時間が限られてるということ。まともに対バンやったら、娘。ベリ、℃、スマ、J=Jで30分ずつにしたって2時間半超えてまう。公演時間は2時間だし、ユニット歌披露以外に全員曲あり研修生曲ありトークコーナーありなんで、どうしても各ユニットの曲披露は中途半端なメドレーと最新シングル曲になってしまう。
このメドレーがヲタの消化不良を引き起こすわけですよ。ヲタは1曲全部聴きたいんだから(笑)
せっかくいい感じで乗れてきたとこでぶつ切りにされて次の曲行ってまう。少々つなぎがカッコよくてもダメ。
「都会っ子」とか、マイマイの語りで盛り上がってよっしゃいくぞー!ってなったら、イントロからいきなりサビですからw ヲタはずっこける。

でも各ユニットの良さをそれぞれちょっとずつ堪能できるというお得感はある。あとSATOUMIユニットのパフォーマンスを見れるというとこな。

Juice=Juiceはカリンちゃんさんが足を負傷してて歌と手の振りのみ。カリンちゃんさんを常に真ん中に置く形のフォーメーション。それが逆にちゃんさんのセンター感を引き立たせて別の意味で味わい深かった。
「ロマンスの途中」はやはりフックが弱いせいか、長く感じたな。さゆべぇの歌が素晴らしかった。さゆべぇ頑張ってるなあ。表現力だとちゃんさん。迫力ならさゆべぇ。

スマイレージは、もの凄い気迫。ホール紺ツアーが無いってこともあるせいか、今のスマイレージの底力を見せつけたるという気迫に溢れてた。特にめいめい。時に大げさすぎる表現もあり空回り感もあるんだけど、全然OKだと思う。あと花音は流石の表現力。歌も振りも情感がしっかり出てて素晴らしい。もっと色々なとこに出してあげて欲しい。

℃-uteは安定感。他より多くというか俺ほとんど℃-uteばっか見てるので、いつも通りのレベルのパフォーマンスという感じ。やっぱマイマイさんが圧倒的にかわいい!

ベリは見たの久々だったんだけど、やっぱ楽しい♪ 存在感あるんだよなあ7人とも。前のエントリで「ユニットの核」の話書いてて、ベリにはユニットの核が無いと書いたんだけど、別にそれでも全然無問題と言えるほどの存在感と楽しさがベリの身上なんだな。ジャニーズ的ともいえるか。集客が不調ってのは事務所の売り方だろどう考えても。楽しいパフォーマンス出来てるんだから。

モーニング娘。のパフォーマンスが一番心に残った。表現力とか歌とかレベル的にはべりキューより下になってるわけなんだけど、それを超える鬼気迫る「気」がみなぎってた。特に「わがまま 気のまま 愛のジョーク」その「気」がパフォーマンスにしっかり乗っかってて、歌の力不足感を補って余りある状態になってた。完全に戦う姿勢。
アップアップガールズ(仮)を思い出しました。アプガと繋がりか深いフクちゃんがサブリーダーということで、影響受けてんのかと思ったほど。
選ばれざる者のドラマは勿論あるんだけど、選ばれし者のドラマもある。
娘。たちは、モーニング娘。のブランドを守り、さらに今の娘。を世間に知らしめようと必死というのが伝わってきたわ。
特に鞘師りほりほ。顔が紅潮するほどの必死のボーカル。そしてユニット全体のダンスレベルを良く見せるため、他の誰よりも厳しい動きをこなしてるわけですよ。
道重が進むべき道を示し、鞘師が全力以上の力で娘。たちの先頭を進んでいく感じな。勿論他のメンバーも必死に食らいついてる感じ。
さゆ卒業後はりほりほが愛ちゃんに次いでエーダー(エース&リーダー)かなあと思わされた。
こりゃMステ楽しみです。

SATOUMIユニットは何と言ってもダイヤレディー。ディーバ梨沙子とのペアってんで、愛理がいつも以上の声量で飛ばす飛ばすw 梨沙子もそれに引きずられて必死。梨沙子はハモリが初めてってんで若干、音をはずさないように抑え気味だったかな。
3曲とも結構いいぞってなってきたw HI-FINは海岸清掃男子もハモりが心地よいの。
メロウクアッドで岡井ちゃんの「エイヤッサー」も聞けたし満足じゃ。

最後に研修生の印象。
動きと存在感で佐々木莉佳子、かわいさではまちゃん大佐。美しさでれなこ。歌でななみん。って感じかなあ。やっぱ佐々木莉佳子は目立つなあ。12期候補最右翼と言われるだけのことはあると思った。りっちゃん頑張って!! むろたん見つけられなかったんだけど(泣) メンバーが客席に降りる演出あるんだけどソレゾーレでは2階席まで来ない。マゼコーゼでは研修生が2階席まで来たと知ってショック!

ってとこでしたよ。